○種別 (必須): | □ | 工学部•夜間主 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Digital Circuits (日) ディジタル回路 (読) でぃじたるかいろ
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 四柳 浩之 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.知能電子回路分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.知能電子回路講座])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 電子計算機などのディジタル電子機器に不可欠なパルス·ディジタル信号を入出力する電子回路について基礎知識を習得させる.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) ディジタル電子回路素子としてダイオード·トランジスタの特性·各種パルス発生·変換器と論理回路について述べる.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) ディジタル回路 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) トランジスタ (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) パルス発生回路 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 電子回路 ([2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2007/電子回路])
| [継承] |
| 2. | 電気回路1 ([2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2007/電気回路1])
| [継承] |
| 3. | 電気回路2 ([2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2007/電気回路2])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | アナログ演算工学 ([2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2007/アナログ演算工学])
○関連度 (任意): | □ | 0.200000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | マイクロコンピュータ回路 ([2008/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2007/マイクロコンピュータ回路])
○関連度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) 「電子回路」を受講していることが望ましい
| [継承] |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 能動素子をスイッチとして利用できる(授業計画1~3および中間試験による)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 波形整形回路,パルス発生回路の動作を説明できる(授業計画4~9および中間試験による)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) ディジタル回路の動作を説明できる(授業計画10~15および定期試験による)
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ディジタル回路の基礎
| [継承] |
| 2. | (英) (日) ダイオードのスイッチング特性
| [継承] |
| 3. | (英) (日) トランジスタのスイッチング特性
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 波形変換回路
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 波形操作回路
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 方形波パルス発生回路(1):マルチバイブレータ
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 方形波パルス発生回路(2):シュミットトリガ回路
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 三角波パルス発生回路
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 中間試験
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 基本論理ゲート
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 組合せ論理回路
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 基本記憶論理回路
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 順序論理回路
| [継承] |
| 14. | (英) (日) ディジタル回路の機能ブロック
| [継承] |
| 15. | (英) (日) A-D/D-A変換回路
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 期末試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 不定期のレポート·小テスト(30点),定期試験70点とし,合計60点以上を獲得した者を合格とする.
| [継承] |
○対象学生 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 堀桂太郎著「ディジタル電子回路の基礎 」東京電機大学出版局
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 吉田典可著「電子回路II 」朝倉書店
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 小柴典居著「パルスとディジタル回路」オーム社
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 四柳 浩之 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.電気電子系.知能電子回路分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.電気電子システムコース.知能電子回路講座])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 「電気回路」,「電子回路」を理解していることを前提に講義する.
| [継承] |