和文冊子 ● |
[氏名] 堀河 俊英, Toshihide Horikawa,
[Email] horikawa@tokushima-u.ac.jp,
[職名・学位] 准教授・博士(工学),
[専門分野] 化学工学, 吸着科学,
[所属学会] 社団法人 化学工学会・炭素材料学会・日本吸着学会,
[社会活動] 徳島大学工業会・文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター・阿南工業高等専門学校,
[研究テーマ] 吸着現象を利用した高効率分離に関する研究, 気相吸着機構とキャラクタリゼーションに関する研究,
[キーワード] 化学工学, 分離, 吸着, 活性炭, 分子ふるい炭素, バイオマス, 賦活, 吸着分離, 水蒸気吸着, 吸着, 吸着機構, キャラクタリゼーション, 多孔質材料, 水蒸気吸着, 二酸化炭素吸着, 活性炭, グラファイト, カーボンナノチューブ, グラフェン,
[共同研究可能テーマ] ナノ粒子分級技術の開発に関する研究, 多孔質炭素系吸着材の開発
|
欧文冊子 ● |
[Name] Toshihide Horikawa,
[Email] horikawa@tokushima-u.ac.jp,
[Title, Degree] Associate Professor・博士(工学),
[Field of Study] Chemical Engineering, Adsorption Science,
[Academic Society] The Society of Chemical Engineers,Japan・The Carbon Society of Japan・The Japan Society on Adsorption,
[Social Activity] 徳島大学工業会・Science and Technology Foresight Center, National Institute of Science and Technology Policy (NISTEP), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT)・Anan National College of Technology,
[Theme of Study] 吸着現象を利用した高効率分離に関する研究, 気相吸着機構とキャラクタリゼーションに関する研究,
[Keyword] chemical engineering, separation, adsorption, activated carbon, molecular sieving carbon, biomass, activation, adsorption separation, water vapor adsorption, adsorption, adsorption mechanism, characterisation, porous materials, water vapor adsorption, carbon dioxide adsorption, activated carbon, graphite, carbon nanotube, graphene,
[Collaboratible] ナノ粒子分級技術の開発に関する研究, 多孔質炭素系吸着材の開発
|