『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=60646)

EID=60646EID:60646, Map:0, LastModified:2023年11月24日(金) 20:27:04, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[佐野 茂樹], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Sano (日) 佐野 (読) さの [継承]
(必須): (英) Shigeki (日) 茂樹 (読) しげき [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨): **** [学内]
性別 (推奨): 男性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) (日) 薬学博士 (読)
授与組織 (推奨): 京都大学 [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1990年 5月 初日 (平成 2年 5月 初日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 京都大学.薬学部
卒業年月日 (推奨): 西暦 1983年 3月 初日 (昭和 58年 3月 初日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): (英) (日) 京都大学大学院.薬学研究科 (読) きょうとだいがくだいがくいんやくがくけんきゅうか
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1986年 3月 初日 (昭和 61年 3月 初日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨): (英) (日) 京都大学大学院.薬学研究科 (読) きょうとだいがくだいがくいんやくがくけんきゅうか
博士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1990年 3月 初日 (平成 2年 3月 初日) [継承]
[継承]
肩書 (必須): 1.教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2015年4月 1日〜)  徳島大学.大学院医歯薬学研究部.薬学域.薬科学部門.創薬科学系.分子創薬化学 (2015年4月1日〜) [継承]
2.(期間: 2004年4月 1日〜2015年3月 31日)  徳島大学.大学院ヘルスバイオサイエンス研究部.創薬資源科学部門.機能分子創製学講座.分子創薬化学 (2004年4月1日〜2015年3月31日) [継承]
3.(期間: 〜2004年3月 31日)  徳島大学.薬学部.製薬化学科.薬品素材学講座 (〜2006年3月31日) [継承]
電子メール (必須): śśāņō (@tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp [継承]
電話 (推奨): **** [学内]
電話2 (推奨): **** [学内]
電話3 (任意): **** [職員]
FAX (任意): **** [学内]
国籍 (推奨): **** [職員]
本籍 (推奨): **** [職員]
郵便番号 (任意): **** [職員]
住所 (任意): **** [職員]
部屋 (推奨): (英) (日) 薬学部本館6階東 (読) [継承]
オフィスアワー (推奨): (英)   (日) 随時   [継承]
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意):
URL (任意): http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/che/ [継承]
顔写真 (推奨): 佐野茂樹 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7201702933 [継承]
2.58690244700 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 佐野 茂樹, Shigeki Sano, [Email] ssano@tokushima-u.ac.jp, [職名・学位] 教授・薬学博士, [専門分野] 有機化学, 創薬化学, [所属学会] 日本薬学会社団法人 日本化学会日本癌学会・国際癌治療増感研究協会・社団法人 有機合成化学協会, [社会活動] 公益財団法人 大塚芳満記念財団・徳島県立保健製薬環境センター・徳島県, [研究テーマ] α-置換セリン誘導体の不斉合成, 高立体選択的Horner-Wadsworth-Emmons反応の開発, フルオロオレフィンイソステアを基盤とするペプチドミメティクス合成, キラルなリン原子を有する新規ホスホノ酢酸エステルの合成, α,β-不飽和カルボン酸のタンデム型二重結合転位-エステル化反応, 赤外蛍光標識試薬の合成開発, システインプロテアーゼ阻害剤の合成開発, [キーワード] (@.keyword), [共同研究可能テーマ] (@.collaborate)
欧文冊子 ● [Name] Shigeki Sano, [Email] ssano@tokushima-u.ac.jp, [Title, Degree] Professor薬学博士, [Field of Study] Organic Chemistry, Medicinal Chemistry, [Academic Society] The Pharmaceutical Society of JapanThe Chemical Society of JapanThe Japanese Cancer Association・International Association for the Sensitization of Cancer Treatment・The Society of Synthetic Organic Chemistry,Japan, [Social Activity] 公益財団法人 大塚芳満記念財団徳島県立保健製薬環境センターTokushima Prefectural Government, [Theme of Study] Asymmetric Synthesis of a-Substituted Serines, New Approach to the Stereoselective Horner-Wadsworth-Emmons Reaction, Stereoselective Synthesis of Fluoroolefin Amide Isosteres, Synthesis of Novel Chiral Phosphonoacetates Bearing a Stereogenic Phosphorus Atom, Tandem Double Bonds Migration-Esterification of a,b-Unsaturated Carboxylic Acids for the Synthesis of b,g-Unsaturated Esters, New Approach to the Development of Infrared Fluorescence Labeling Reagents, New Approach to the Development of Cyctein Protease Inhibitors, [Keyword] (@.keyword), [Collaboratible] (@.collaborate)

関連情報

この個人(佐野 茂樹)を参照している情報

閲覧【学位論文】…(126) 閲覧【学会活動】…(5) 閲覧【擬人】…(4) 閲覧【共同研究】…(7)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究員受入】…(1) 閲覧【研究活動】…(7) 閲覧【社会活動】…(3)
閲覧【授業概要】…(42) 閲覧【賞】…(4) 閲覧【組織】…(21) 閲覧【担当授業】…(236)
閲覧【著作】…(475) 閲覧【特許・実用新案】…(5) 閲覧【役歴】…(16) 閲覧【履歴】…(10)

この個人(佐野 茂樹)が所有している情報

閲覧【学位論文】…(61) 閲覧【画像】…(2) 閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【共同研究】…(3)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究員受入】…(1) 閲覧【研究活動】…(1) 閲覧【個人】…(1)
閲覧【社会活動】…(8) 閲覧【賞】…(4) 閲覧【担当授業】…(246) 閲覧【著作】…(417)
閲覧【特許・実用新案】…(4) 閲覧【役歴】…(18) 閲覧【履歴】…(10)

この個人(佐野 茂樹)が権限を持つ情報

閲覧【学位論文】…(126) 閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【擬人】…(1) 閲覧【共同研究】…(7)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究員受入】…(1) 閲覧【研究活動】…(7) 閲覧【社会活動】…(5)
閲覧【授業概要】…(43) 閲覧【賞】…(4) 閲覧【組織】…(2) 閲覧【担当授業】…(246)
閲覧【著作】…(481) 閲覧【特許・実用新案】…(5) 閲覧【役歴】…(18) 閲覧【履歴】…(10)
Number of session users = 0, LA = 2.36, Max(EID) = 433388, Max(EOID) = 1153748.