○姓 (必須): | □ | (英) Fushimi (日) 伏見 (読) ふしみ
| [継承] |
○名 (必須): | □ | (英) Ken-Ichi (日) 賢一 (読) けんいち
| [継承] |
○ミドルネーム (任意): |
○生年月日 (推奨): | □ | ****
| [学内] |
○性別 (推奨): | □ | 男性
| [継承] |
○学位 (推奨): | 1. | 博士
| [継承] |
○学位名称 (推奨): | 1. | (英) Doctor of Science (日) 博士(理学) (読) はくし りがく
○授与組織 (推奨): | □ | 大阪大学
| [継承] |
○授与年月日 (推奨): | □ | 西暦 1994年 3月 25日 (平成 6年 3月 25日)
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | (英) Master of Science (日) 理学修士 (読) りがくしゅうし
○授与組織 (推奨): | □ | 大阪大学
| [継承] |
○授与年月日 (推奨): | □ | 西暦 1991年 3月 25日 (平成 3年 3月 25日)
| [継承] |
| [継承] |
○出身大学 (推奨): | □ | 関西学院大学
○卒業年月日 (推奨): | □ | 西暦 1989年 3月 25日 (平成 元年 3月 25日)
| [継承] |
| [継承] |
○出身大学2 (推奨): | □ | 大阪大学
○修士課程修了年月日 (推奨): | □ | 西暦 1991年 3月 25日 (平成 3年 3月 25日)
| [継承] |
| [継承] |
○出身大学3 (推奨): | □ | 大阪大学
○博士課程修了年月日 (推奨): | □ | 西暦 1994年 2月 25日 (平成 6年 2月 25日)
| [継承] |
| [継承] |
○肩書 (必須): | 1. | (期間: 2014年4月 初日〜)
教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| 2. | (期間: 2007年4月 1日〜2014年3月 31日)
准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
| [継承] |
| 3. | (期間: 〜2007年3月 31日)
助教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年3月31日までの肩書/〜2007年3月末日)
| [継承] |
○所属 (必須): | 1. | (期間: 2017年4月 1日〜)
徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野 (2017年4月1日〜)
| [継承] |
| 2. | (期間: 2016年4月 1日〜)
徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座 (2016年4月1日〜)
| [継承] |
| 3. | (期間: 2016年4月 1日〜2017年3月 31日)
徳島大学.大学院理工学研究部.理工学部門.自然科学系.物理科学分野 (2016年4月1日〜2017年3月31日)
| [継承] |
| 4. | (期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)
徳島大学.大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部.基礎科学研究部門.自然科学分野 (2009年4月1日〜2016年3月31日)
| [継承] |
| 5. | (期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)
徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース (2009年4月1日〜)
| [継承] |
| 6. | (期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)
徳島大学.総合科学教育部.地域科学専攻.基盤科学分野 (2009年4月1日〜)
| [継承] |
| 7. | (期間: 〜2009年3月 31日)
徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質科学講座 (〜2009年3月31日)
| [継承] |
○電子メール (必須): | □ | kfūśhīmī (@) tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp
| [継承] |
○電話 (推奨): | □ | ****
| [学内] |
○電話2 (推奨): | □ | ****
| [学内] |
○電話3 (任意): |
○FAX (任意): |
○国籍 (推奨): | □ | ****
| [職員] |
○本籍 (推奨): | □ | ****
| [職員] |
○郵便番号 (任意): | □ | ****
| [職員] |
○住所 (任意): | □ | ****
| [職員] |
○部屋 (推奨): | □ | (英) (日) 総合科学部3号館1N01 (読)
| [継承] |
○オフィスアワー (推奨): | □ | (英) 11:50-12:50 weekday (日) 平日の11:50-12:50
| [継承] |
○統合認証ID (推奨): |
○科研番号 (推奨): |
○SPAS-ID (推奨): |
○職員番号 (推奨): |
○学務教員ID (推奨): |
○パスワード (任意): | □ | ****
| [ユーザ] |
○証明書 (任意): | □ | EDB/PKI 2nd Generation Certificate
countryName (C) = "JP"
stateOrProvinceName (ST) = "Tokushima"
localityName (L) = "Tokushima City"
organizationName (O) = "The University of Tokushima"
organizationalUnitName (OU) = "EDB"
commonName (CN) = "S60487"
emailAddress = "kfūśhīmī (@) tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp"
| [継承] |
○URL (任意): | □ | http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/physics/nucl/fushimi/fushimi.html
| [継承] |
○顔写真 (推奨): | □ | 伏見 賢一 ([顔写真])
| [継承] |
○WOS (任意): |
○Scopus (任意): | 1. | 22984686500
| [継承] |
| 2. | 57536250100
| [継承] |
○Researchmap (推奨): |
○ORCID (推奨): |
○備考 (任意): |