『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=60452)

EID=60452EID:60452, Map:0, LastModified:2021年4月5日(月) 11:01:55, Operator:[三木 ちひろ], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[小山 晋之], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Koyama (日) 小山 (読) こやま [継承]
(必須): (英) Kuniyuki (日) 晋之 (読) くにゆき [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨): **** [学内]
性別 (推奨): 男性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) Doctor of Engineering (日) 工学博士 (読) こうがくはかせ
授与組織 (推奨): 大阪大学 [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 1984年 99月 末日 (昭和 59年 99月 末日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): 大阪大学.基礎工学部
卒業年月日 (推奨): 西暦 1979年 99月 末日 (昭和 54年 99月 末日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): (英) (日) 大阪大学大学院 基礎工学研究科 (読) おおさかだいがくだいがくいんきそこうがくけんきゅうか
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1981年 3月 末日 (昭和 56年 3月 末日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨): (英) (日) 大阪大学大学院 基礎工学研究科 (読) おおさかだいがくだいがくいんきそこうがくけんきゅうか
博士課程修了年月日 (推奨): 西暦 1984年 99月 末日 (昭和 59年 99月 末日) [継承]
[継承]
肩書 (必須): 1.(期間: 〜2021年3月 31日)  教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2017年4月 1日〜2021年3月 31日)  徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野 (2017年4月1日〜) [継承]
2.(期間: 2016年4月 1日〜2021年3月 31日)  徳島大学.理工学部.理工学科.自然科学コース.物理科学講座 (2016年4月1日〜) [継承]
3.(期間: 2016年4月 1日〜2017年3月 31日)  徳島大学.大学院理工学研究部.理工学部門.自然科学系.物理科学分野 (2016年4月1日〜2017年3月31日) [継承]
4.(期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)  徳島大学.大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部.基礎科学研究部門.自然科学分野 (2009年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
5.(期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)  徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース (2009年4月1日〜) [継承]
6.(期間: 2009年4月 1日〜2016年3月 31日)  徳島大学.総合科学教育部.地域科学専攻.基盤科学分野 (2009年4月1日〜) [継承]
7.(期間: 〜2009年3月 31日)  徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質科学講座 (〜2009年3月31日) [継承]
電子メール (必須):
電話 (推奨):
電話2 (推奨):
電話3 (任意):
FAX (任意):
国籍 (推奨): **** [職員]
本籍 (推奨): **** [職員]
郵便番号 (任意):
住所 (任意):
部屋 (推奨):
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意):
URL (任意):
顔写真 (推奨): 小山晋之A2 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.7403117485 [継承]
2.57197721428 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) R3.3.31 退職(大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野 )   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 小山 晋之, Kuniyuki Koyama, [Email] (電子メール), [職名・学位] (肩書)・工学博士, [専門分野] 固体物性, [所属学会] 日本物理学会応用物理学会日本物理学会 四国支部日本物理学会日本物理学会 四国支部日本物理学会, [社会活動] SPring-8 無機材質研究所専用ビームライン建設諮問委員会・独立行政法人 大学入試センター・独立行政法人 日本学生支援機構・阿南工業専門学校, [研究テーマ] 新奇超伝導体の超伝導発現機構に関する研究, 強相関量子スピン系の物性, 超伝導セラミックスのカイラル·オーダーに関する研究, [キーワード] 強相関電子系, 超伝導セラミックス, カイラルグラス·オーダー, [共同研究可能テーマ] (@.collaborate)
欧文冊子 ● [Name] Kuniyuki Koyama, [Email] (電子メール), [Title, Degree] (肩書)・Doctor of Engineering, [Field of Study] Solid State Physics, [Academic Society] The Physical Society of JapanThe Japan Society of Applied PhysicsShikoku Branch, The Physical Society of JapanThe Physical Society of JapanShikoku Branch, The Physical Society of JapanThe Physical Society of Japan, [Social Activity] SPring-8 無機材質研究所専用ビームライン建設諮問委員会National Center for University Entrance Examinations独立行政法人 日本学生支援機構阿南工業専門学校, [Theme of Study] Mechanism of New Type Superconductivity, Physical Property of Strongly Correlated Quantum Spin System, Chiral-Glass Order in Superconducting Ceramics, [Keyword] Strongly Correlated Electron System, Superconducting Ceramics, Chiral Glass Order, [Collaboratible] (@.collaborate)

関連情報

この個人(小山 晋之)を参照している情報

閲覧【オープンキャンパス】…(10) 閲覧【学位論文】…(65) 閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【共同研究】…(9)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(10) 閲覧【研究指導】…(8) 閲覧【講師派遣】…(1)
閲覧【社会活動】…(4) 閲覧【集会】…(13) 閲覧【授業概要】…(126) 閲覧【賞】…(2)
閲覧【組織】…(13) 閲覧【担当授業】…(42) 閲覧【著作】…(454) 閲覧【非常勤講師】…(1)
閲覧【役歴】…(40) 閲覧【履歴】…(9)

この個人(小山 晋之)が所有している情報

閲覧【学位論文】…(62) 閲覧【画像】…(2) 閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【共同研究】…(2)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(11) 閲覧【研究指導】…(9) 閲覧【講師派遣】…(1)
閲覧【個人】…(1) 閲覧【雑誌】…(1) 閲覧【社会活動】…(4) 閲覧【集会】…(1)
閲覧【賞】…(2) 閲覧【担当授業】…(44) 閲覧【著作】…(268) 閲覧【非常勤講師】…(1)
閲覧【役歴】…(40) 閲覧【履歴】…(10)

この個人(小山 晋之)が権限を持つ情報

閲覧【オープンキャンパス】…(11) 閲覧【学位論文】…(67) 閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【共同研究】…(9)
閲覧【研究】…(1) 閲覧【研究活動】…(11) 閲覧【研究指導】…(8) 閲覧【講師派遣】…(1)
閲覧【社会活動】…(4) 閲覧【集会】…(13) 閲覧【授業概要】…(137) 閲覧【賞】…(2)
閲覧【担当授業】…(44) 閲覧【著作】…(488) 閲覧【非常勤講師】…(1) 閲覧【役歴】…(40)
閲覧【履歴】…(9)
Number of session users = 0, LA = 2.19, Max(EID) = 433865, Max(EOID) = 1155027.