○種別 (必須): | □ | 全学共通教育 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Creativity Development (日) 共創型学習 (読) きょうそうがたがくしゅう
○題目 (必須): | □ | (英) Buried Cultural Heritage 2 (日) 埋もれた文化遺産Ⅱ (読)
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (推奨): |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学]/社会性形成科目群/[共通教育]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 中村 豊 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
| [継承] |
| 2. | 遠部 慎
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 受講生自身が能動的に行動することによって,自ら問題点を見出し,創成する一手法を学ぶ場とする. 本授業では,古代人の技術を体験し,また遺跡に自らの足で赴くことによって,単なる知識としてではなく,実際の古代人の生活を知り,現代社会を相対化する機会としたい.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 徳島大学近辺の遺跡を散策する.また,出土した考古遺物を製作することによって,古代人の実生活を体験してもらう. その後,県内の遺跡を訪問する機会を設け,グループ形式で調べて,まとめ,それぞれ発表を行う.それらの作業を通して,古代人の生活についての理解を深め,現代社会を相対化する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 出土遺物 (読) しゅつどいぶつ
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 庄・蔵本遺跡 (読) しょう くらもといせき
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 常三島遺跡・新蔵遺跡 (読) じょうさんじまいせき しんくらいせき
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 遺物整理実習 (読) いぶつせいりじっしゅう
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 歴史と文化/考古学概論Ⅰ ([2011/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 歴史と文化/徳島を考える ([2011/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]])
| [継承] |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 大学構内,県内の遺跡出土遺物に触れ,その製作法を試したりする過程において,古代人の生活ついての理解を深める.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) オリエンテーション・常三島遺跡散策
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 徳島大学構内の遺跡について
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 徳島城下町・新蔵遺跡散策
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 徳島城散策
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 石器に触れる
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 土器に触れる
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 拓本を取ろう
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 勾玉つくり
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 研究発表課題概要説明・準備
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 研究発表課題:文献探索・現地踏査
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 研究発表課題:文献探索・現地踏査
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 研究発表課題:中間発表・討議
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 研究発表課題:文献探索・現地踏査
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 研究発表課題:文献探索・現地踏査
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 研究発表会
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括授業
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 授業への取り組み状況50%,報告·発表会 50%として評価する
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 無
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書は使用しません.適宜プリントを配布します.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 中村 豊 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域情報系.地域科学分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 8時30分∼17時30分
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 遠部 慎
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 8時30分∼17時30分
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): | 1. | 0G200401
| [継承] |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 石器づくりなどの考古学的な実習があります.汚れてもかまわない服装をお勧めします.また,遺跡散策の際には歩き易い靴をお勧めします.主に常三島キャンパスにおいて授業を行います.その他,土日を利用してフィールドワークを予定しています.
| [継承] |