『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=221138)
EID=221138 | EID:221138,
Map:0,
LastModified:2011年2月4日(金) 10:31:37,
Operator:[伏見 賢一],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[センター長]/[徳島大学.全学共通教育センター]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 全学共通教育 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Creativity Development (日) 共創型学習 (読) きょうそうがたがくしゅう
○題目 (必須): | □ | (英) Introduction to Astronomical Observation (日) 宇宙を探る (読)
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (推奨): | 1. | 講義および演習
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学]/社会性形成科目群/[共通教育]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 伏見 賢一 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用理数コース.物理科学講座])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 宇宙の観測を体験して,現代の科学技術との関連を実感する. 宇宙を観測する方法は対象によってさまざまである.はじめにいろいろな天体とその観測方法について紹介する. その後いくつかの観測方法によって宇宙の探求を実践する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 1. 天体とは,宇宙の広がりについて 2. 宇宙観測の方法 3. 宇宙観測の実践(下記のどれかを実践する) 3-1. 天体望遠鏡による観測(写真·CCD観測など) 3-2. 望遠鏡を使わない観測(写真·ビデオ観測など) 3-3. 電波などによる観測
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 宇宙論 (cosmoligy)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 天体観測 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 写真撮影・画像処理 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): | 1. | 自然と技術/宇宙物理学入門 ([2011/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]])
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 受講登録をする時間は9・10講時ですが,天体観測をする都合上,天体観測を実施する日(晴天)は13・14講時に開催します.月曜日は13・14講時に出席できるよう予定を調整してください. 天体観測は屋外で夜間に実施します.冬季なので非常に寒くなることが予想されますので,温かい服装を用意してください.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 季節の代表的な星座を見つけられること.全ての惑星,主な恒星の名前を言えること.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ガイダンス
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 天体の階層(講義)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 参考文献購読
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 参考文献購読·解説
| [継承] |
| 5. | (英) (日) いろいろな天体観測の方法(歴史)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) いろいろな天体観測の方法(最新技術の紹介)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 天体観測I
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 天体観測II
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 解説
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 天体観測III
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 天体観測VI
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 解説
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 天体観測V
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 天体観測VI
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 解説
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括授業
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) レポート(2∼3回) 50点. 星座解説ができる20点.全ての一等星の名前と位置がわかる 10点. 全ての惑星について解説することができる 10点. メシエ天体について,いくつかの解説ができる 10点.
| [継承] |
○再評価 (必須): |
○教科書 (必須): |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 天文ガイド(伏見教員室に常備しているものを適宜貸与することができる)
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 伏見 賢一 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.物理科学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.応用理数コース.物理科学講座])
| [継承] |
○科目コード (推奨): | 1. | 0G201401
| [継承] |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
共創型学習 / Creativity Development
--- 宇宙を探る / Introduction to Astronomical Observation
|
欧文冊子 ● |
Creativity Development / 共創型学習
--- Introduction to Astronomical Observation / 宇宙を探る
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.62, Max(EID) = 375055, Max(EOID) = 1005027.