○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 日本言語研究Ⅱ (読) にほんげんごけんきゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.国際教養コース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 仙波 光明
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 「方言」について正しい認識を持つ.また,言葉を体系の中で考えることの必要を理解する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 徳島県の方言(俚言)を手がかりとして,言葉の歴史や体系を考える.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 方言について,正確な知識を獲得する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 言葉の由来,あるいは語源について正しい考え方を理解する.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 言葉を単独で考えず,つねに体系の中で考える習慣を身につける.
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 言葉や言語資料の背景となるものを意識して,言葉を考える習慣を身につける.
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 「方言」が特定の地域に孤立して存在するものでないことを理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 授業の進め方についての説明.この授業で使う「方言」の意味は何か.徳島の方言概説(その1)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 徳島の方言概説(その2)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 「せこい」という言葉.(語源の考え方 その1 なぜ徳島だけ意味が異なるのか)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) ウンカゴブジ(温和御無事) (語源の考え方その2 方言の中の漢語語彙)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 気象と言葉(雨や風の名前 ベックノジャラセ・ナガセ・サダチ・サオカタギ等)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 身体の部位をあらわす言葉(ヤネとはどこを指す? 意味のずれの発生など)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) オビユからオブケル(驚く)の変化をどう説明するか.
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 子どもの世界と言葉(カマキリ·メダカ·じゃんけん等,多彩な語形が失われたわけ)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 木屋平の方言(個人のメモから分かること.新居熊太氏のメモから)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 相生の方言(個人のメモから分かること.方言資料の残し方.)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 徳島県の俚言の語誌(内容未定)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 徳島県の俚言の語誌(内容未定)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 徳島県の俚言の語誌(内容未定)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 徳島県の俚言の語誌(内容未定)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 徳島県の俚言の語誌(内容未定)
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 補足,まとめなど.
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席,授業に対する積極性(質問,意見など)とレポートを総合して評価する.レポートに大きい比重を置く.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 再レポート.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 『徳島県のことば』(明治書院)を予定.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 授業の中で随時紹介する.
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 仙波 光明
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |