『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=220313)

EID=220313EID:220313, Map:0, LastModified:2011年1月22日(土) 16:47:59, Operator:[山本 裕史], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2011年 (平成 23年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 環境共生学セミナーⅡ (読) かんきょうきょうせいがくせみなー に
[継承]
コース (必須): 1.2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.山本 裕史
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 人間活動に伴い環境中に排出された様々な化学物質の水環境中での動態や水生生物への影響の評価・管理方法の基礎を文献詳読や討議を通じて学ぶ   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 参考文献の詳読や教員,大学院生等との討議や発表といった双方向のセミナー形式を通じて,人間活動に伴い環境中に排出された様々な環境汚染化学物質の分析方法,ならびにその水生生物に対する影響を評価する方法の現状と最新の動向について学ぶ   [継承]
キーワード (推奨): 1.環境汚染物質 (Environmental pollutants) [継承]
2.環境化学 (environmental chemistry) [継承]
3. (英) (日) 水生生物 (読) [継承]
4. (英) (日) 水質分析 (読) [継承]
5. (英) (日) 水質浄化 (読) [継承]
6. (英) (日) 水環境評価 (読) [継承]
先行科目 (推奨): 1.環境共生学セミナーⅠ ([2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程]])
必要度 (任意):
[継承]
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 参考文献を要約し,環境汚染化学物質の水環境中動態や生態影響,リスク低減に関する現状を把握する  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 参考文献の選定  
[継承]
2.(英)   (日) 参考文献の詳読(1)  
[継承]
3.(英)   (日) 参考文献のまとめ(1)  
[継承]
4.(英)   (日) 参考文献のまとめの発表(1)  
[継承]
5.(英)   (日) 参考文献の詳読(2)  
[継承]
6.(英)   (日) 参考文献のまとめ(2)  
[継承]
7.(英)   (日) 参考文献のまとめの発表(2)  
[継承]
8.(英)   (日) 英語論文の選定  
[継承]
9.(英)   (日) 英語論文の詳読(1)  
[継承]
10.(英)   (日) 英語論文のまとめ(1)  
[継承]
11.(英)   (日) 英語論文ののまとめの発表(1)  
[継承]
12.(英)   (日) 英語論文の詳読(2)  
[継承]
13.(英)   (日) 英語論文のまとめ(2)  
[継承]
14.(英)   (日) 英語論文ののまとめの発表(2)  
[継承]
15.(英)   (日) 全体のまとめ  
[継承]
16.(英)   (日) 総括  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 文献の要約資料およびその発表,セミナーへの参加状況を含めて総合的に判定する   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) なし   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 適宜指示する   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.山本 裕史
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 環境共生学セミナーⅡ / 環境共生学セミナーⅡ
欧文冊子 ● 環境共生学セミナーⅡ / 環境共生学セミナーⅡ

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 1, LA = 0.46, Max(EID) = 433007, Max(EOID) = 1152894.