『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=220274)
EID=220274 | EID:220274,
Map:0,
LastModified:2011年2月5日(土) 18:21:20,
Operator:[水本 匡昭],
Avail:TRUE,
Censor:承認済,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 生物資源論 (読) せいぶつしげんろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 金丸 芳
| [継承] |
| 2. | 横井川 久己男
| [継承] |
| 3. | 増田 俊哉
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 生物資源について,生命科学的かつ化学的立場から多角的に取り上げ,解説する.そして,生物資源を知ることで,環境共生としての生物多様性や環境保全を考える.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 微生物系生物資源の特徴・機能・その利用,さらに遺伝子資源としての微生物を解説する.生物資源としての農産物や食料と,生命環境との関わり,さらに適切な生物資源の利用や確保について解説する.生物資源とは何かを物質科学的に考察し,その利用と現状と将来,さらに地球環境との関係を考察し,解説する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 生物資源 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 3名の教員で分担する講義である.各教員が担当する5回の講義の中で評価(テスト等)も各々行う.総合評価は,各教員の評価を合わせて行うので,各教員の評価を受けること.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 生物資源の特徴や現状,そして利用について習得し,生物資源と,環境との共生の関わりを理解し,今後の展望を考察できるようにする.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 生物資源としての微生物の特徴
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 生物資源としての微生物の機能
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 生物資源としての微生物の利用
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 生物資源としての微生物の保存
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 生物資源としての微生物遺伝子
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 生物資源としての農産物・食料
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 生物資源と生命環境
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 生物資源の機能有用性
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 生物資源の有効利用
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 生物資源の循環利用
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 生物資源と化学(化石)資源―相違と将来展望
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 利用可能な生物資源—バイオマスなど
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 生物資源物質の利用
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 徳島に関係した生物資源とその研究I(歴史)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 徳島に関係した生物資源とその研究II(現在)
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 授業への出席,テスト,レポート等で総合評価する
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) プリントを適宜配布する
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 金丸 芳
| [継承] |
| 2. | 横井川 久己男
| [継承] |
| 3. | 増田 俊哉
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
生物資源論 / 生物資源論
|
欧文冊子 ● |
生物資源論 / 生物資源論
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(1) |
Number of session users = 11, LA = 0.37, Max(EID) = 433219, Max(EOID) = 1153296.