○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 情報総合プログラミングⅡ (読) じょうほうそうごうぷろぐらみんぐ に
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 石田 基広 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域デザイン系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース]/[徳島大学.デザイン型AI教育研究センター])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) プログラミング言語に関する応用的な知識,技能を身につける.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 日本語テキストを解析する事例からプログラミング技法を学ぶ
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | テキスト処理 (text processing)
| [継承] |
| 2. | Webプログラミング (web programming)
| [継承] |
| 3. | プログラミング (programming)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 映像情報プログラミングⅠ ([2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 情報総合プログラミングⅠ ([2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]]/[2011/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.数理科学コース]/[学士課程]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 情報総合プログラミングⅠ ([2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]]/[2011/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.数理科学コース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 情報創生演習 ([2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.地域創生コース]/[学士課程]])
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) RあるいはC言語の知識があること
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 課題をアルゴリズム化したアプリケーションを作成できる
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) アルゴリズムとはなにか
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 形態素解析を実現するために必要な知識1
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 形態素解析を実現するために必要な知識2
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 形態素解析器を使う1
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 形態素解析器を使う2
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 日本語処理のための文字コード入門
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 文字コード変換処理
| [継承] |
| 8. | (英) (日) テキストの入出力
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 品詞分類
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 頻度情報の処理
| [継承] |
| 11. | (英) (日) コーディング演習1
| [継承] |
| 12. | (英) (日) コーディング演習2
| [継承] |
| 13. | (英) (日) コーディング演習3
| [継承] |
| 14. | (英) (日) コーディング演習4
| [継承] |
| 15. | (英) (日) データベース入門
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 授業中の課題と,自由課題で採点する
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○教科書 (必須): |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 石田 基広 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域デザイン系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース]/[徳島大学.デザイン型AI教育研究センター])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |