『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=218987)
EID=218987 | EID:218987,
Map:0,
LastModified:2011年1月25日(火) 14:35:48,
Operator:[鍋島 克輔],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) プログラミング演習Ⅰ (読) ぷろぐらみんぐえんしゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 鍋島 克輔
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 本演習では,最も多用されているプログラミング言語の1つであるC言語について,文法やプログラミング技法を初歩から演習を行うことで,修得し,使いこなせるようになることを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) C言語による基本的プログラミング技法の修得
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | プログラミング (programming)
| [継承] |
| 2. | C言語 (C (programming language))
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 受講者はデータ保存のため, 各自でUSBメモリーもしくは, 3.5インチフロッピーデイスクを用意すること.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) C言語の基本仕様を修得し,種々のアルゴリズムがC言語でプログラミングできるようになる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) C言語とは&プログラム開発環境の操作方法
| [継承] |
| 2. | (英) (日) データの型
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 入出力関数
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 制御文 if else
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 制御文 for
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 制御文 while
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 制御文 switch
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 配列
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 関数
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 関数
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 文字列
| [継承] |
| 12. | (英) (日) プログラムの作成
| [継承] |
| 13. | (英) (日) プログラムの作成
| [継承] |
| 14. | (英) (日) プログラムの作成
| [継承] |
| 15. | (英) (日) プログラムの作成
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) レポート問題を課し,それによって成績を評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 新版 明解C言語入門編 柴田望洋 ソフトバンク・クリエイティブ
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 鍋島 克輔
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜 14:00~15:30 金曜 14:00~15:30
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
プログラミング演習Ⅰ / プログラミング演習Ⅰ
|
欧文冊子 ● |
プログラミング演習Ⅰ / プログラミング演習Ⅰ
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(1) |
【授業概要】…(2) |
Number of session users = 0, LA = 0.16, Max(EID) = 415877, Max(EOID) = 1125447.