『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=218861)

EID=218861EID:218861, Map:0, LastModified:2011年2月5日(土) 17:46:28, Operator:[村田 明広], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2011年 (平成 23年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 地球表層構造形成論 (読) ちきゅうひょうそうこうぞうけいせいろん
[継承]
コース (必須): 1.2011/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程] [継承]
2.2011/[徳島大学.総合科学部.社会創生学科.環境共生コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.村田 明広
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 地球科学分野のうち,構造地質学に関する授業を行う.衝上断層,正断層,横ずれ断層は形成場が異なり,それぞれ特徴的な地質構造を作る.このような地質構造を把握しそれが形成された地質環境について知る方法を学ぶ.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 地質構造の形成   [継承]
キーワード (推奨): 1.地質構造 (geological structure) [継承]
2.断層 (fault) [継承]
3.活断層 (active fault) [継承]
4.地震 (earthquake) [継承]
5. (英) (日) デュープレックス (読) [継承]
6. (英) (日) メランジュ (読) [継承]
7. (英) (日) 衝上断層 (読) [継承]
8. (英) (日) 横ずれ断層 (読) [継承]
先行科目 (推奨): 1.地球物質科学 ([2011/[徳島大学.総合科学部.総合理数学科.物質総合コース]/[学士課程]])
必要度 (任意): 1.000000 [継承]
[継承]
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 衝上断層,正断層,横ずれ断層それぞれを特徴とする地質構造を,理解し説明することができるようになる.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) バランス断面図とデュープレックス  
[継承]
2.(英)   (日) 内ノ八重,鳴門のデュープレックス  
[継承]
3.(英)   (日) メランジュ  
[継承]
4.(英)   (日) 四万十帯のメランジュとナップ  
[継承]
5.(英)   (日) 伸張テクトニクスとインバージョンテクトニクス  
[継承]
6.(英)   (日) 横ずれテクトニクスと横ずれ堆積盆  
[継承]
7.(英)   (日) 左横ずれ上韮生川断層の変位量変化  
[継承]
8.(英)   (日) 石油と地質構造  
[継承]
9.(英)   (日) リモートセンシングの基礎(LANDSAT,SPOTなどの衛星画像)  
[継承]
10.(英)   (日) シルクロードの現地調査  
[継承]
11.(英)   (日) 南海地震の再来  
[継承]
12.(英)   (日) 徳島県下の中央構造線活断層系  
[継承]
13.(英)   (日) 中越沖地震と活断層  
[継承]
14.(英)   (日) 歪解析の手法(左右対称軸を用いた歪解析法,フライ法)  
[継承]
15.(英)   (日) 地質図の読み方  
[継承]
16.(英)   (日) 期末試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 数回実施する小テストと,期末試験で評価を行う.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行う   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 狩野謙一·村田明広,「構造地質学」,朝倉書店,1998年   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 狩野謙一·村田明広,「構造地質学CD-ROMカラー写真集」,朝倉書店,2000年   [継承]
2.(英) R. G. Park, "Foundations of Structural Geology", 3rd Ed., Chapman & Hall, 1997  (日)    [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.村田 明広
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 地球表層構造形成論 / 地球表層構造形成論
欧文冊子 ● 地球表層構造形成論 / 地球表層構造形成論

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 0, LA = 1.04, Max(EID) = 433011, Max(EOID) = 1152904.