『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=218247)

EID=218247EID:218247, Map:0, LastModified:2010年12月21日(火) 17:53:30, Operator:[水本 匡昭], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.口腔科学研究科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 口腔科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2011年 (平成 23年) [継承]
名称 (必須): (英) Exercise of Oral Health Care Pedagogy (日) 口腔保健教育学演習 (読) こうくうほけんきょういくがくえんしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2011/[徳島大学.口腔科学研究科.口腔保健学専攻]/[修士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.伊賀 弘起
肩書 (任意):
役割 (任意):
[継承]
2.白山 靖彦 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.地域医療福祉学])
肩書 (任意):
役割 (任意):
[継承]
3.竹内 祐子
肩書 (任意):
役割 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 口腔保健教育学で学んだ知識をもとに,歯科医学教育,社会福祉教育に関するテーマ(カリキュラムプランニングなど)についてワークショップ形式の演習を行うとともに,PBL-チュートリアル授業におけるチューターなど,将来の口腔保健学教育を担う教員として必要な知識と手法を身につけることを目的とする.テーマ:口腔保健学教育におけるカリキュラムプランニングの実際   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 口腔保健教育学で学んだ知識をもとに,歯科医学教育に関するテーマ(カリキュラムプランニングなど)についてワークショップ(WS)を行う.その際,各ステップ毎でプレゼンテーションを行う.模擬PBL-チュートリアル授業においてチューターを経験し,さらには学部教育で実施されている国際交流プログラムにおいてティーチングアシスタントとしての参加を義務づけ,国際人としての素養を身につける.また,社会福祉教育に関するテーマについてワークショップ形式の演習を行う.これらの授業はオムニバス形式にて行う.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (推奨):
計画 (必須): 1.(英)   (日) KJ法を用いた歯科医学教育に関する問題点の抽出  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
2.(英)   (日) 抽出した問題点の2次元展開と解決法の具体化(歯科医学教育)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
3.(英)   (日) 歯科医学教育のカリキュラムプランニング(WS1:一般目標・到達目標の設定)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
4.(英)   (日) 歯科医学教育のカリキュラムプランニング(WS2:方略と媒体)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
5.(英)   (日) 歯科医学教育のカリキュラムプランニング(WS3:評価法)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
6.(英)   (日) 模擬PBL-チュートリアル授業(シナリオ1)でのチューター経験  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
7.(英)   (日) 模擬PBL-チュートリアル授業(シナリオ2)でのチューター経験  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
8.(英)   (日) 国際交流プログラム(英語授業)にティーチングアシスタントとして参加  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
9.(英)   (日) 国際交流プログラム(演習)にティーチングアシスタントとして参加  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
10.(英)   (日) 国際交流プログラム(実習)にティーチングアシスタントとして参加  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 伊賀   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
11.(英)   (日) KJ法を用いた社会福祉教育に関する問題点の抽出  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 白山・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
12.(英)   (日) 抽出した問題点の2次元展開と解決法の具体化(社会福祉教育)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 白山・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
13.(英)   (日) 社会福祉教育のカリキュラムプランニング(WS1:一般目標・到達目標の設定)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 白山・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
14.(英)   (日) 社会福祉教育のカリキュラムプランニング(WS2:方略と媒体)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 白山・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
15.(英)   (日) 社会福祉教育のカリキュラムプランニング(WS3:評価法)  
内容 (任意):
担当者 (必須): (英)   (日) 白山・竹内   [継承]
授業回数 (任意):
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 成績評価は,授業での討論および発表内容など授業への取組み(50%),レポート(50%)を総合的に評価して行う.100点をもって満点とし,A(80点以上),B(70点以上),C(60点以上)を合格,D(60点未満)を不合格とする.   [継承]
再評価 (推奨):
教科書 (推奨): 1.(英)   (日) 教科書は使用しない.   [継承]
参考資料 (任意): 1.(英)   (日) 「医学教育あれこれ」ー能動教育の推進に役立つ実務資料集 第2版,高橋優三 著,三恵社,2002年   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.伊賀 弘起
オフィスアワー (推奨):
[継承]
2.白山 靖彦 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.口腔保健学系.地域医療福祉学])
オフィスアワー (推奨):
[継承]
3.竹内 祐子
オフィスアワー (推奨):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 口腔保健教育学演習 / Exercise of Oral Health Care Pedagogy
欧文冊子 ● Exercise of Oral Health Care Pedagogy / 口腔保健教育学演習

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【担当授業】…(1)
Number of session users = 0, LA = 1.63, Max(EID) = 433865, Max(EOID) = 1155027.