『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=217666)
EID=217666 | EID:217666,
Map:0,
LastModified:2011年4月6日(水) 17:32:54,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 栄養生命科学教育部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Functional Food Science Experiments 2 (日) 食品生理機能科学実験 (読) しょくひんせいりきのうかがくじっけん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.医科栄養学研究科.人間栄養科学専攻]/[博士後期課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 寺尾 純二
○肩書 (任意): |
○役割 (任意): | □ | 授業責任者
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 山西 倫太郎
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 6
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) ヒト栄養学の観点から食品機能科学研究を行うための応用能力を養う
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 食品機能を応用した食品設計開発の基盤となる生理機能評価の基礎技術と手法を教授する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○授業方法 (推奨): |
○注意 (推奨): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 食品由来抗酸化物質の生理機能評価とその応用技術に関する研究,生体内過酸化脂質の分析方法とその生理機能に関する研究を指導する.
○内容 (任意): |
○担当者 (推奨): | □ | (英) (日) 寺尾教授
| [継承] |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 免疫系を調節する食品因子の作用機序を細胞及び組織レベルで解析する.
○内容 (任意): |
○担当者 (推奨): | □ | (英) (日) 山西准教授
| [継承] |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
○評価 (推奨): | □ | (英) (日) 実験の実施状況や報告書の内容で評価する
| [継承] |
○再評価 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 寺尾 純二
○オフィスアワー (推奨): | □ | (英) (日) 金曜日の18:00∼20:00(e-mailにより時間調節を適宜おこないます)
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 山西 倫太郎
○オフィスアワー (推奨): | □ | (英) (日) 水曜日の16:00∼17:00
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
食品生理機能科学実験 / Functional Food Science Experiments 2
|
欧文冊子 ● |
Functional Food Science Experiments 2 / 食品生理機能科学実験
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.34, Max(EID) = 394719, Max(EOID) = 1070474.