○種別 (必須): | □ | 口腔科学教育部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2011年 (平成 23年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (読) がくこうくうはついく しゃかいしかがくじっけんじっしゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2011/[徳島大学.口腔科学研究科.口腔科学専攻]/[博士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 野間 隆文
○肩書 (任意): |
○役割 (任意): | □ | 授業責任者
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 三好 圭子 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.基礎歯学系.口腔生命科学])
| [継承] |
| 3. | 堀口 大吾 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.歯学域.口腔科学部門.基礎歯学系.口腔生命科学])
| [継承] |
| 4. | 武藤 太郎
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 4
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 顎口腔領域を形成する種々の組織の発生や形成異常の分子機構を実験的に解析する原理と方法を学び,その成果を発表する方法を学習する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 歯,骨,筋,神経など顎口腔領域を形成する種々の組織の発生や形成異常の分子機構が急速に解明されてきていることから,成長発育過程で生じる顎口腔形態・機能異常の発症機構の解明および予防法・治療法開発に関する実験指導を行い,その成果を学術論文にまとめる方法を指導する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (推奨): | □ | (英) (日) 指導教員とよく相談すること.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) オリエンテーション
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 実験テーマの研究
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 実験実習1;生体分子の取り扱い方,試薬,器具の取り扱い方,実験の安全な取り組み方
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 実験実習2:タンパク質,核酸,脂質,糖質の取り扱い方
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 実験実習3:RNA の抽出と定量,RT-PCR法,電気泳動法(1)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 実験実習4: RNA の抽出と定量,RT-PCR法,電気泳動法(2)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 実験実習5:RNA の抽出と定量,RT-PCR法,電気泳動法(3)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 実験実習6:組織,細胞からのタンパク質の抽出と定量,SDS電気泳動法(1)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 実験実習7:組織,細胞からのタンパク質の抽出と定量,SDS電気泳動法(2)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 実験実習8:組織,細胞からのタンパク質の抽出と定量,SDS電気泳動法(3)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 実験実習9:組織,細胞染色法(1)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 実験実習10:組織,細胞染色法(2)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 実験実習11:組織,細胞染色法(3)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 実験実習12:組織,細胞染色法(4)
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 実験実習13:研究手法についての総括と論文作成について
○内容 (任意): |
○担当者 (必須): |
○授業回数 (任意): |
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席状況と課題についての実験実習内容で評価する.
| [継承] |
○再評価 (推奨): | □ | (英) (日) 行わない.
| [継承] |
○教科書 (推奨): |
○参考資料 (任意): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 野間 隆文
○オフィスアワー (推奨): | □ | (英) (日) 月∼金の16:00∼18:00に研究室へ来室して下さい.
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 特記事項なし
| [継承] |