『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=216647)

EID=216647EID:216647, Map:[2010/酵素機能工学], LastModified:2011年1月21日(金) 22:34:44, Operator:[中村 嘉利], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.生物工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 先端技術科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2011年 (平成 23年) [継承]
名称 (必須): (英) Technology of Enzyme Functions (日) 酵素機能工学 (読) こうそきのうこうがく
[継承]
形態 (推奨): 1.ポートフォーリオ [継承]
コース (必須): 1.2011/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.生命テクノサイエンスコース]/[博士後期課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.中村 嘉利 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.応用生物資源学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命講座])
肩書 (任意): 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英) To understand recent progress in the research of enzyme functions  (日) 酵素機能の応用に関する最近の研究について理解を深める.   [継承]
概要 (必須): (英) Genetic recombination, development and control of bioreactor for increasing enzyme functions  (日) 酵素機能の効率化のための遺伝子組換え,バイオリアクターの開発および培養操作・制御方法に関する工学的手法について解説する.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) . (日) (読) [継承]
2. (英) . (日) (読) [継承]
3. (英) . (日) (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (任意): (英) .  (日) /   [継承]
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英) To understand recent progress in the research of genetic recombination, development and application of bioreactor for increasing enzyme functions  (日) 酵素機能の応用に関する最近の研究論文が理解できる.レポートで評価  
[継承]
計画 (必須): 1.(英) Breeding and cultivation of genetic recombinant yeast having glucoamylase activity  (日) グルコアミラーゼ生産遺伝子組換え酵母の育種と培養  
[継承]
2.(英) Breeding and cultivation of glucoamylase-producing recombinant yeast with inactivation of MAT locus  (日) MAT locusを不活性化したグルコアミラーゼ生産遺伝子組換え酵母の育種と培養  
[継承]
3.(英) Mathematical model for growth process of glucoamylase-producing recombinant yeast  (日) グルコアミラーゼ生産遺伝子組換え酵母の増殖モデル式の提出と解析  
[継承]
4.(英) Mathematical model for growth process of immobilized glucoamylase-producing recombinant yeast  (日) 固定化グルコアミラーゼ生産遺伝子組換え酵母の増殖モデル式の提出と解析  
[継承]
5.(英) Process analysis of continuous alcohol fermentation with glucoamylase-producing recombinant yeast  (日) グルコアミラーゼ生産遺伝子組換え酵母による連続アルコール発酵のプロセス解析  
[継承]
6.(英) Recombinant Escherichia coli having over expression system of cloned gene for effective production of glucoamylase  (日) 酵素の効率的生産のための大量発現系遺伝子組換え大腸菌の育種と培養  
[継承]
7.(英) Efficient production of recombinant protein using salt-out effect protecting against proteolytic degradation  (日) 塩折効果を用いた組換えタンパク質の効率的生産  
[継承]
8.(英) Efficient production of recombinant protein using bioreactor with membrane filtration  (日) 膜分離型バイオリアクターを用いた組換えタンパク質の効率的生産  
[継承]
9.(英) Mathematical model of diauxic growth based on synthesis mechanism of inducible enzyme  (日) 誘導酵素の合成機構に基づいたジオキシ増殖モデル式の提出と解析  
[継承]
10.(英) Efficient production of inducible enzyme by exchange of substrates  (日) 基質の切り換えによる誘導酵素の合成機構の解明と効率的生産法の提案  
[継承]
11.(英) Stability analysis of steady state in a continuous culture with diauxic growth  (日) ジオキシ増殖を持つ連続培養における定常点の安定性解析  
[継承]
12.(英) Mathematical model of immobilized cell culture with diauxic growth  (日) 固定化ジオキシ増殖モデルの提出と解析  
[継承]
13.(英) Screening and cultivation of basidiomycete fungi having enzyme degrading undegradable aromatic compounds  (日) 難分解性芳香族化合物の分解酵素を産する糸状菌のスクリーニングと培養  
[継承]
14.(英) Efficient production of enzyme degrading undegradable aromatic compounds by immobilized fungi  (日) 固定化糸状菌による難分解性芳香族化合物の分解酵素の効率的生産  
[継承]
15.(英) Development and application of bioreactor with enzyme degrading undegradable aromatic compounds  (日) 難分解性芳香族化合物の分解酵素を用いた酵素バイオリアクターの開発と応用  
[継承]
評価 (必須): (英) Report (assignments count 100%)  (日) 最後に提出するレポートで評価する(100%).   [継承]
再評価 (必須):
対象学生 (任意): 開講コース学生のみ履修可能 [継承]
教科書 (必須): 1.(英) To be introduced in the class  (日) 授業中に紹介する   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英) To be introduced in the class  (日) 授業中に紹介する   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.中村 嘉利 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.生物資源産業学域.応用生命系.応用生物資源学分野]/[徳島大学.生物資源産業学部.生物資源産業学科.応用生命講座])
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英) When you take this class, it is necessary to do preparation for 2h and review for 2h every 2h class time for your understanding and taking credit.  (日) 授業を受ける際には,2時間の授業時間毎に2時間の予習と2時間の復習をしたうえで授業を受けることが授業の理解と単位取得のために必要である.   [継承]
2.(英)   (日) 成績評価に対する平常点と試験の比率は50:50とする.平常点には講義への参加状況,演習への回答及びレポートの提出状況と内容を含み,試験は中間テストと最終試験の成績を含む.   [継承]

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【授業概要】(2010/酵素機能工学)
            →閲覧 【授業概要】(2009/酵素機能工学)
                →閲覧 【授業概要】(2008/酵素機能工学)
                    →閲覧 【授業概要】(2007/酵素機能工学)
                        →閲覧 【授業概要】(2006/酵素機能工学)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【授業概要】(2010/酵素機能工学) 閲覧 【授業概要】(2011/酵素機能工学) ←(なし)

標準的な表示

和文冊子 ● 酵素機能工学 / Technology of Enzyme Functions
欧文冊子 ● Technology of Enzyme Functions / 酵素機能工学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【授業概要】…(3)
Number of session users = 0, LA = 0.93, Max(EID) = 397882, Max(EOID) = 1077199.