『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:
  (見出し語句検索:)

詳細な定義

  • XML: syllabus (XML, DTD)
  • SQL: t_21095
  • 名前: (英)Syllabus (日)教育プログラム (読)きょういくぷろぐらむ
  • 説明: (英)list of syllabuses (日)教育プログラムのリスト
  • 解説: (英) (日)教育プログラムを登録するためのテーブルです.
  • マップ:
  • 属性:
  • タプル権限(既定値): 読権: 公開, 作権: ユーザ, 書権: 制限, 削権: 制限.
  • カラム権限(既定値): 読権: 公開, 作権: 制限, 書権: 制限, 削権: 制限.
  • 登録されているカラム
    名前 XML
    SQL
    説明 MAP 権限
    委譲
    分類 同義 期間
    限定
    用法 該当
    無可
    読権 作権 書権 削権
    入学年度
    EntryYear
    @.entryyear
    c_entryyear
    入学年度
    EntryYear
    西暦年 0 1         必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) 1 10
    所属
    Affiliate
    @.affiliate
    c_affiliate
    学科,専攻
    Department, course
    参照 1 1 組織
        必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) 1 20
    名称
    Name
    @.name
    c_name
    プログラム名
    Name of program
    名称 2 1           必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) 1 40
    コース
    Course
    @.course
    c_course
    昼間,夜間,課程
    day,night,master,doctoral
    参照 3 1 コース
          必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) 1 10
    履修要項
    Guidance
    @.guide
    c_guide
    履修の手引きなどのURL
    URL of guidance
    URL 4 1           推奨   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 50
    修得技能
    Profession
    @.profession
    c_profession
    修得される技能
    Accomplished Profession
    名称 5 *           推奨   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 40
      技能説明
      Description
    @.profession.description
    c_prodesc
    技能の説明
    Description of Profession
    段落 6 1           任意   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 200
      修得科目
      LearnedLecture
    @.profession.foundation
    c_foundation
    修得する科目
    required lectures of profession
    参照 7 * 授業概要
            推奨   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 20
        必要度
        Necessity
    @.profession.foundation.necessity
    c_necessity
    科目の必要度
    necessity of fundamental lecture
    実数 8 1           任意   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 10
    科目分類
    Category
    @.category
    c_category
    開講科目の分類
    Category of lecture
    名称 9 * 教育プログラム
            必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 40
      開講科目
      Lecture
    @.category.lecture
    c_lecture
    開講科目のリスト
    List of lecture
    参照 10 * 授業概要
            必須   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 20
        履修種別
        SubjectClass
    @.category.lecture.class
    c_sclass
    必修, 選択, 他
    compulsory, selection, etc.
    参照 11 1 履修種別
            推奨   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 10
        開講年次
        LectureYear
    @.category.lecture.year
    c_year
    開講年次(のリスト)
    List of lecture year(s)
    参照 12 * 講義年次
            推奨   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 10
          開講学期
          LectureTerm
    @.category.lecture.year.term
    c_term
    開講学期(のリスト)
    List of lecture term(s)
    参照 13 * 講義期間
            任意   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 10
    備考
    Note
    @.note
    c_note
    備考
    Note
    14 *           任意   (公開) (ユーザ) (制限) (制限) × 0 200
  • カラムの解説文:
    • 入学年度: (英) EntryYear (日) 入学年度
    • 所属: (英) Please choose the organization. (日) 本教育プログラムが属している学科または専攻を選択してください.
    • 名称: (英) Please write the name of program. (日) 学科や専攻のほかに付加されるプログラム名があれば記述してください.
    • コース: (英) Please choose the course. (日) 昼間,夜間,課程の種別を選択してください.
    • 履修要項: (英) Please write the URL of guidance page. (日) 履修要項などのWeb page,PDFなどのURLを記述してください..
    • 修得技能: (英) Please write the name of profession. (日) 修得される技能の呼称を記述してください.
    • 技能説明: (英) Please write the description of profession. (日) 修得される技能の説明を記述してください.
    • 修得科目: (英) Please choose the required lectures to get profession. Lectures must have same entry year. (日) この技能の修得に必要な科目を選択してください.科目は入学年度の等しい科目を選んでください.
    • 必要度: (英) Please write the necessity of fundamental lecture, from 0.0 to 1.0 (default:1.0). (日) 本技能を修得するための科目の必要度を0.0(必要度:小)〜1.0(必要度:大)で指定してください.(省略された場合1.0と解釈されます.)
    • 科目分類: (英) Please write the name of category. (日) 共通教育,専門科目などの開講科目の分類名を記述してください.
    • 開講科目: (英) Please choose the lectures. (日) 開講されている科目を選択してください.
    • 履修種別: (英) Please choose the class of taking subject. (日) 講義の履修要件(必修,選択,その他)を選択してください.
    • 開講年次: (英) Please choose the lecture year(s). (日) 講義を開講している学生の年次を選択してください.複数の学年に開講している場合や学年にまたがって開講している場合には複数登録してください.
    • 開講学期: (英) Please choose the lecture term(s). (日) 講義を開講している学期を選択してください.複数の学期に開講している場合は複数登録してください.
    • 備考: (英) Please write the information which cannot be written on registered column. (日) 登録されているカラムに記述すべき内容以外に,特に記しておきたい事柄があれば記述してください.
  • 参照しているカラム:

Number of session users = 1, LA = 0.25, Max(EID) = 397850, Max(EOID) = 1077114.