○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 日本語教育方法論Ⅱ (読) にほんごきょういくほうほうろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間文化学科.国際教養コース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 4. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 5. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 大石 寧子
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 「外国語としての日本語」を認識・理解し,その教育方法について考察し,言語学習活動の基礎とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 日本語教育とは,日本語を教えるということ,何をどう教えるか,日本語教育が係る領域・環境について考察し,自分なりの日本語教育方法を模索する
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 外国語としての日本語 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 何を教えるか (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) どう教えるか (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 外国語としての日本語を認識・理解する.またその教育方法論を学ぶ.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 本授業の概要・計画の説明
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 「外国語としての日本語」に必要なもの①
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 「外国語としての日本語」に必要なもの②
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 「外国語としての日本語」のコンテンツ①シラバス
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 「外国語としての日本語」のコンテンツ②シラバス以外のもの
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 留学生に聞く
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 何を教えるか①
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 何を教えるか②
| [継承] |
| 9. | (英) (日) どう教えるか①
| [継承] |
| 10. | (英) (日) どう教えるか②
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 「外国語としての日本語」教育におけるクラス運営①
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 「外国語としての日本語」教育におけるクラス運営②
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 「外国語としての日本語」教育における教材・教具とは
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 留学生・地域と「面白い日本語授業」考える
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 「面白い日本語授業」のグループ発表
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 総括
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) グループ発表時の積極性,クラスに臨む姿勢,参加度を重視.またレポート を課す.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 無
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 適宜コピー教材を配付
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 「日本語教育の方法」田中望 大修館書店
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 「新しい日本語教育のために」J.V.ネウストプニー サイマル出版
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 「新・はじめての日本語教育1・2」アスク出版
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) 大石 寧子(徳島大学国際センター)088-656-9875 oishi@isc.tokushima-u.ac.jp (読)
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 金曜日午前.但し事前にメール・電話で連絡があった場合は.他の曜日・時間でも対応します.
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 隔年開講
| [継承] |