『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=200764)

EID=200764EID:200764, Map:0, LastModified:2010年2月12日(金) 21:10:21, Operator:[水本 匡昭], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[センター長]/[徳島大学.全学共通教育センター]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 全学共通教育 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) Humanity and Life (日) 人間と生命 (読) にんげんとせいめい
題目 (必須): (英) Philosophy of mind (日) 認知哲学 (読) にんちてつがく [継承]
[継承]
形態 (推奨):
コース (必須): 1.2010/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育] [継承]
担当教員 (必須): 1.山口 裕之 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.ヨーロッパ分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 脳と心の関係をめぐる科学や哲学の議論を学ぶ.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 近年,脳や神経細胞の活動を計測する技術の開発やコンピュータの進歩を背景に,「脳についての科学」や「意識についての科学」の研究が大きな成果を上げつつある.しかしその一方で,心や意識をそう簡単に「脳」と同一視してもよいのかという「哲学的」な疑問もまた根強い.この授業では,そうした「意識の科学」の研究を概観し,「哲学」の立場から,心と脳の関係をめぐる諸問題について考えたい.   [継承]
キーワード (推奨): 1.科学と哲学 (科学と哲学) [継承]
2.心理学と哲学 (心理学と哲学) [継承]
3.哲学 (philosophy) [継承]
4.言語 (language) [継承]
5. (brain) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨): 1.人間と生命/生命倫理学研究 ([2010/[徳島大学]/教養科目群/[共通教育]])
関連度 (任意): 0.300000 [継承]
[継承]
注意 (任意): (英)   (日) 授業は,基本的に,毎回教科書の2∼3章分程度を読んできてもらい,それに対する質問や疑問を書いた「予習カード」(宿題)を軸に進めたいと思います.また,毎回の授業終了時には「一言カード」で授業への質問や疑問を提出してください.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) コンピュータの仕組み,脳の仕組みの基本を知り,心とは何かという問題について考えるきっかけをつかむ.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) イントロダクション:心身問題  
[継承]
2.(英)   (日) 科学的に理解するとはどのようなことか  
[継承]
3.(英)   (日) 心をコンピュータにたとえる1  
[継承]
4.(英)   (日) 同上,2  
[継承]
5.(英)   (日) 同上,3  
[継承]
6.(英)   (日) 同上,4  
[継承]
7.(英)   (日) 心の仕組みと脳の仕組み1  
[継承]
8.(英)   (日) 同上,2  
[継承]
9.(英)   (日) 同上,3  
[継承]
10.(英)   (日) 同上,4  
[継承]
11.(英)   (日) 決定論と自由意志1  
[継承]
12.(英)   (日) 同上,2  
[継承]
13.(英)   (日) 同上,3  
[継承]
14.(英)   (日) 同上,4  
[継承]
15.(英)   (日) まとめ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 毎回の授業前に提出する「予習カード」(宿題)2点×15=30点,毎回の授業終了時に提出する「一言カード」2点×15=30点,中間レポート(ないし小テスト)20点,学期末レポート(ないし小テスト)20点.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) なし.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 山口裕之『認知哲学』新曜社   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 授業中に適宜紹介する.   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.山口 裕之 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.ヨーロッパ分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 火曜10:30-11:30   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 人間と生命 / Humanity and Life --- 認知哲学 / Philosophy of mind
欧文冊子 ● Humanity and Life / 人間と生命 --- Philosophy of mind / 認知哲学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【授業概要】…(6)
Number of session users = 0, LA = 0.23, Max(EID) = 415936, Max(EOID) = 1125578.