○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Study of Music Theory (日) 音楽理論研究 (読) おんがくりろんけんきゅう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 宮澤 一人
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 音楽作品を作るために学ばなければならない基礎的な知識には様々なものがあるが,この講義では先ず基礎的な「和声法」を学ぶ.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 基礎的な音楽理論,すなわち楽譜の正しい読み方と書き方からはじめ,音楽理論の最も重要な「和声法」について学習する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 和声 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 機能和声 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | ソルフェージュ ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 音楽学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 現代音楽芸術論 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 0.500000
| [継承] |
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) この講義を受講するためには,正確に楽譜を読み書きする能力,ピアノの演奏能力,ソルフェージュの充分な学習が不可欠である.先ず各自の音楽能力の査定を行い,基準を満たさない者には受講を許可しない.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 和声学を正しく理解し,正しい書式を身に付ける.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 和音の種類と分類
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 和声と3種類の機能
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 4声体の構造と低音位(基本位置と転回位置)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4声体の構造と低音位(基本位置と転回位置)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 進行上の禁則
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 基本位置の和音連結(部分課題)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) カデンツの種類と終止
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 基本位置の和声課題(その1)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 基本位置の和声課題(その2)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 第1転回位置
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 第1転回位置の和声課題(その1)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 第1転回位置の和声課題(その2)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 第2転回位置
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 第2転回位置の和声課題
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 総括授業
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 期末試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 講義中に実施した課題の出来具合,および授業時間中の試験.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○対象学生 (不用): | □ | (英) (日) 2年生以上
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 和声(I)理論と実習)音楽之友社
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 五線紙のノートは通常の12段のものを使用する.それ以外のノートは学習に適さないため,使用しないこと.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 宮澤 一人
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 木曜日昼休み
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 今年度は前期,水曜日7∼8講時に開講する.平成22年度は開講せず,23年度の開講が最終回になる.
| [継承] |