○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 無機物質系の化学I (読) むきぶっしつけいのかがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 無機化学では周期表のすべての元素と,それらから成る膨大な数の化合物を対象とする.多様な無機化合物の構造や性質を理解する上で必要な,化学の基礎的事項や方法論を修得することを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) Electronic Structure (日) 電子配置 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) Chemical Bonding (日) 化学結合 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) Crystal Structure (日) 結晶構造 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) Acids and Bases (日) 酸と塩基 (読)
| [継承] |
| 5. | (英) Oxidation and Reduction (日) 酸化と還元 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 物質科学の基礎III ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 現代化学の世界 ([2005/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 分子物理化学I ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 物質分析法I ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 3. | 化学環境制御論 ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]])
| [継承] |
| 4. | 量子力学I ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.数理·情報コース.数理科学サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース]/[学士課程]])
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 無機化学Iに読み替えます.無機化学Iを受講してください.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 無機化学の基礎的な理論について理解している.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 基本的な無機化合物の性質について理解している.
| [継承] |
○計画 (必須): |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 中間試験,定期試験,レポート等の結果に,出席状況などの平常点を加味して総合評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 一定の基準を満たしている場合に再試験を行う.
| [継承] |
○教科書 (必須): |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) シュライバー著「無機化学上·下」東京化学同人
| [継承] |
| 2. | (英) (日) コットン·ウィルキンソン著「無機化学上·下」培風館
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 柴田村治編著 基礎化学選書「無機化学演習」裳華房
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 今井 昭二 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.自然科学系.化学分野])
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |