○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 比較生理生化学 (読) ひかくせいりせいかがく
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 松尾 義則
| [継承] |
| 2. | 佐藤 高則
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 地球上には,我々人間も含め,多岐多様にわたる生物が存在する.細菌から高等真核生物にいたるまで,生命活動に必要なシステムは共通のものもあれば,その生物に特異的なものもある.この講義では種々の観点に基づき,生物間の個体,細胞レベルから分子レベルまでを比較した時に見られる統一性と多様性について述べる.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 生命システムにおける生物間の統一性と多様性
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 遺伝子 (gene)
| [継承] |
| 2. | 細胞 (cell)
| [継承] |
| 3. | タンパク質 (protein)
| [継承] |
| 4. | 進化 (evolution)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 生命システムの基礎I ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]])
| [継承] |
| 2. | 生命システムの基礎II ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科]/[学士課程]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 生物化学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.物質·環境コース.化学系サブコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 適応進化学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命機能サブコース]/[学士課程]])
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 生命•環境コース(生命機能サブコース•生命環境サブコース)のサブコース指定科目です.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 生物間の細胞の構造,分裂,遺伝などの相違が理解できる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 生物間の分子レベル(核酸,タンパク質,脂質,糖質など)の相違が理解できる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 生物の核酸と構造 (佐藤)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 各生物の遺伝情報の伝達システム(複製,転写,翻訳とそれにかかわる因子)(松尾)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 分子(糖,脂質,タンパク質)の生命間の相違 (佐藤)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) タンパク質の類似性と進化 (佐藤)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 生物の分類 (松尾)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 生物の細胞における構造と機能,進化(佐藤)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 生物細胞の細胞分裂,細胞周期,細胞の分化(松尾)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 生物間の細胞進化(分子レベル,ゲノム,細胞小器官)(松尾)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 生物の遺伝と相違 (松尾)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 定期試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 各担当教員の小テストもしくは課題と,総合した定期試験により評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○対象学生 (不用): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 参考書「エッセンシャル細胞生物学 第2版」(南光堂)
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 適宜,プリントを配布する.
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 松尾 義則
| [継承] |
| 2. | 佐藤 高則
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 隔年開講:22年度は開講しない.
| [継承] |