『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=199360)

EID=199360EID:199360, Map:0, LastModified:2011年4月10日(日) 02:58:05, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 日本文学演習III (読) にほんぶんがくえんしゅう
題目 (不用): (英) (日) 文学・映画にみる教育 (読) [継承]
[継承]
形態 (不用): 1.演習 [継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程] [継承]
2.2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.鳥羽 耕史
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 4 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 映画や小説を読み解く作業を通じ,応用可能な文化研究および近代文学研究の基礎を身につけてもらうことを目的とする.   [継承]
概要 (必須): (英) .  (日) 毎回担当者を決めて,小説・戯曲や映画を読み解く.それぞれの作家や小説や映画についての先行研究を踏まえた上で,どんな読み方ができるかを考えてもらいたい.   [継承]
キーワード (推奨): 1.文学 (literature) [継承]
先行科目 (推奨): 1.日本文学基礎研究III (前期)/1951年の文学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
必要度 (任意): 0.124647 [継承]
[継承]
関連科目 (推奨): 1.日本文学基礎研究III (後期)/敗戦直後の文学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
関連度 (任意): 0.000001 [継承]
[継承]
注意 (任意): (英)   (日) 毎回必ず指定されたテキストを読んだ上で出席すること.長編が続くと週に一冊のペースで読むこともあり得るので,それなりの努力が必要.自分から進んで読み,考え,意見を述べる姿勢を求める.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 文化研究,近代文学研究の基礎を身につける.  
[継承]
2.(英)   (日) 文学・映画や教育についての知識を深める.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 文学・映画と教育についてのガイダンスと担当者決定.以下のそれぞれの小説や映画について担当者を決めて発表してもらう.テキストは変更もあり得る.  
[継承]
2.(英)   (日) テーマ設定,調査方法,発表方法概論  
[継承]
3.(英)   (日) 図書館の使い方,文献資料探索実習  
[継承]
4.(英)   (日) 夏目漱石「坊っちゃん」  
[継承]
5.(英)   (日) 田山花袋「田舎教師」  
[継承]
6.(英)   (日) 島崎藤村「破戒」  
[継承]
7.(英)   (日) 石川啄木「雲は天才である」  
[継承]
8.(英)   (日) 谷崎潤一郎「小さな王国」  
[継承]
9.(英)   (日) 中勘助「銀の匙」  
[継承]
10.(英)   (日) 正宗白鳥「入江のほとり」  
[継承]
11.(英)   (日) 久米正雄「受験生の手記」  
[継承]
12.(英)   (日) 久保田万太郎「大寺学校」  
[継承]
13.(英)   (日) 本庄陸男「白い壁」  
[継承]
14.(英)   (日) 石坂洋次郎「若い人」  
[継承]
15.(英)   (日) 下村湖人「次郎物語」  
[継承]
16.(英)   (日) 山本有三「波」  
[継承]
17.(英)   (日) 小島信夫「アメリカンスクール」  
[継承]
18.(英)   (日) 石坂洋次郎「青い山脈」  
[継承]
19.(英)   (日) 今井正「青い山脈」  
[継承]
20.(英)   (日) 今井正「山びこ学校」  
[継承]
21.(英)   (日) 新藤兼人「原爆の子」  
[継承]
22.(英)   (日) 羽仁進「教室の子供たち」  
[継承]
23.(英)   (日) 羽仁進「絵を描く子どもたち」  
[継承]
24.(英)   (日) 羽田澄子「村の婦人学級」  
[継承]
25.(英)   (日) 時枝俊江「町の政治―べんきょうするお母さん―」  
[継承]
26.(英)   (日) 時枝俊江「ともだち」  
[継承]
27.(英)   (日) 開高健「裸の王様」  
[継承]
28.(英)   (日) 松本清張「カルネアデスの舟板」  
[継承]
29.(英)   (日) 石川達三「人間の壁」  
[継承]
30.(英)   (日) 霜田正次「明けもどろ」  
[継承]
31.(英)   (日) 小林勝「無名の旗手たち」  
[継承]
32.(英)   (日) レポート  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出席確認を兼ねた毎回の小レポート,研究発表,中間レポート,期末レポートにより総合的に評価する.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行わない.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 教科書は使わない.文庫本などで入手しにくく図書館にもない小説については教材プリントを配布するが,手軽に買えるものは購入すること(最初に指示する).参考書は適宜指示する.   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.鳥羽 耕史
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 日本文学演習III / 日本文学演習III --- 文学・映画にみる教育 / 文学・映画にみる教育
欧文冊子 ● 日本文学演習III / 日本文学演習III --- 文学・映画にみる教育 / 文学・映画にみる教育

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 2, LA = 1.48, Max(EID) = 417273, Max(EOID) = 1130241.