『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=199119)

EID=199119EID:199119, Map:0, LastModified:2011年4月11日(月) 15:29:09, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) マルチメディア基礎演習 (読) マルチメディアきそえんしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.河原崎 貴光 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域デザイン系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 現在,WEBサイトは企業や公共機関はもとより,個人が使用できるメディアとして重要な役割を担っている.この講義では,情報をより効果的に伝えるために必要な,発信の技術を学ぶ.受講学生は各自で自分のWEBサイトを制作し,表現する力を身につけることを目標とする.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) WEBサイトを制作することで,自分が発信する情報をより効果的に表現する方法を学ぶ.その際,利用者の特性や環境に配慮し,良好な操作性のもと,効果的で満足度の高いWeb体験を実現するための基本的な考え方と設計手法,サイト安全性確保のための基礎知識などを習得する.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨): 1.デッサンと表現技法 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
必要度 (任意): 0.500000 [継承]
[継承]
関連科目 (推奨): 1.映像デザイン表現研究 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
関連度 (任意):
[継承]
2.アーツ·アンド·テクノロジー論 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
関連度 (任意):
[継承]
3.インタラクティブコミュニケーション論 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.マルチメディアコース]/[学士課程]])
関連度 (任意):
[継承]
注意 (任意): (英)   (日) ここで製作するホームページは,実際に自分が発信した情報を的確に相手に伝え,さらに心に直接訴えることを可能にする,ということが求められる.そのため,常に身の回りのできごとに関心を持って対応することができる,好奇心豊かな学生を求む.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) HTML を用いてWEBサイトを制作できる.なお,この講義で作るWEBサイトは「表現の美しさ」と「的確なユーザーインターフェイス」の実現を重視する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) WEBサイトとは何か  
[継承]
2.(英)   (日) 他人に訴えることができる情報伝達の方法  
[継承]
3.(英)   (日) コンピュータでの画像処理  
[継承]
4.(英)   (日) WEBサイトに載せるための画像製作  
[継承]
5.(英)   (日) WEBサイトでの動画の使用  
[継承]
6.(英)   (日) 情報の流れとホームページの構成  
[継承]
7.(英)   (日) HTML の基本  
[継承]
8.(英)   (日) WEBサイトのための画像データ制作  
[継承]
9.(英)   (日) ヒューマンインタフェースの考え方  
[継承]
10.(英)   (日) ユーザ(利用者)の視点・特性・行動  
[継承]
11.(英)   (日) ユーザ(利用者)の環境とリテラシー  
[継承]
12.(英)   (日) WEBサイトユーザビリティ  
[継承]
13.(英)   (日) WEBサイトアクセシビリティ  
[継承]
14.(英)   (日) WEBライティング  
[継承]
15.(英)   (日) 評価とプロトタイピング  
[継承]
16.(英)   (日) WEBサイトセキュリティ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 講義時間中の小課題,および各自が制作したWEBサイトの内容等を考慮して成績を評価する.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行わない   [継承]
対象学生 (不用): (英)   (日) 2年生以上,この講義はマルチメディアコース,および数理システムコースの学生を対象としているので,この他のコースに所属する学生は教室に余裕がある場合に限り受け付ける.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 各自でWEB制作に関する書籍,参考書,雑誌等を購入すること. 授業の時に必要な書籍等を紹介することもある.   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) ホームページ制作に関する書籍,雑誌等を自由に購入すること   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.河原崎 貴光 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.地域デザイン系.情報・表現分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.地域創生コース])
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) この講義はマルチメディアコースの必修科目なので,コース所属学生は必ず受講すること.   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● マルチメディア基礎演習 / マルチメディア基礎演習
欧文冊子 ● マルチメディア基礎演習 / マルチメディア基礎演習

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.89, Max(EID) = 415936, Max(EOID) = 1125578.