『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=199111)

EID=199111EID:199111, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 20:44:09, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) ドイツの文学 (読) どいつのぶんがく
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.石川 榮作
肩書 (任意):
[継承]
2.井戸 慶治
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) ドイツ文学を専門とする二人の教員が,それぞれ下記のテーマで作者の生涯や作品などを論じていく.いろいろな作品に出会い,それらを実際に読むことで,教養を高め,豊かな人間性を培うことを目的とする.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) ドイツ文学入門   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) ニーベルンゲンの歌 (読) にーべるんげんのうた [継承]
2. (英) (日) ワーグナー (読) わーぐなー [継承]
3. (英) (日) 啓蒙主義 (読) [継承]
4. (英) (日) シュトゥルム·ウント·ドラング (読) [継承]
5. (英) (日) ロマン主義 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨): 1.ドイツ言語文化研究I (その1) ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語コミュニケーションサブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
関連度 (任意): 0.500000 [継承]
[継承]
2.ドイツ言語文化研究I (その2) ([2005/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]]/[2005/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語コミュニケーションサブコース]/[学士課程]]/[2005/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
関連度 (任意): 0.500000 [継承]
[継承]
3.ドイツ言語文化研究I(その3) ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語コミュニケーションサブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
関連度 (任意): 0.500000 [継承]
[継承]
4.ドイツ言語文化研究I(その4) ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語表現サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.欧米言語コース.言語コミュニケーションサブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
関連度 (任意): 0.500000 [継承]
[継承]
注意 (任意): (英)   (日) 共通教育のドイツ語入門を履修していることが望ましいが,作品紹介などには主に翻訳を使うので,未履修者も受講不可能ではない.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) ドイツ文学の傾向を知るとともに,少なくとも一つの作品を実際に読み,それについて考えたことを文章化する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 石川ーーニーベルンゲン文学の系譜 1)ドイツ文学史概観  
[継承]
2.(英)   (日) 2)中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』前編  
[継承]
3.(英)   (日) 3)中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』後編  
[継承]
4.(英)   (日) 4)ワーグナーの楽劇『指環』-----『ラインの黄金』  
[継承]
5.(英)   (日) 5)ワーグナーの楽劇『指環』-----『ワルキューレ』  
[継承]
6.(英)   (日) 6)ワーグナーの楽劇『指環』-----『ジークフリート』  
[継承]
7.(英)   (日) 7)ワーグナーの楽劇『指環』-----『神々の黄昏』  
[継承]
8.(英)   (日) 井戸 18世紀後半以降の作家たちとその作品 1)レッシング  
[継承]
9.(英)   (日) 2)ゲーテ  
[継承]
10.(英)   (日) 3)シラー  
[継承]
11.(英)   (日) 4)ヴァッケンローダーとティーク  
[継承]
12.(英)   (日) 5)フリードリヒ・シュレーゲルとノヴァーリス  
[継承]
13.(英)   (日) 6)E.T.A.ホフマン  
[継承]
14.(英)   (日) 7)グリム兄弟  
[継承]
15.(英)   (日) 予備  
[継承]
16.(英)   (日) 総括授業  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 授業への取り組みと二人の教員のレポートによる.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 行わない.   [継承]
対象学生 (不用): (英)   (日) 2年次以上   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) テキストとしては適宜プリントを配付する.   [継承]
2.(英)   (日) 参考文献 石川栄作著『ジークフリート伝説―ワーグナー「指環」の源流』 (講談社学術文庫)   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.石川 榮作
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 金曜日 15時-16時   [継承]
[継承]
2.井戸 慶治
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 火曜日16-17時 3号館1階学習支援室   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) この授業は今年度で終了します.来年度以降になると,「ヨーロッパ文学研究」の授業で読み替えることになります.   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● ドイツの文学 / ドイツの文学
欧文冊子 ● ドイツの文学 / ドイツの文学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1) 閲覧【授業概要】…(9)
Number of session users = 0, LA = 0.55, Max(EID) = 415976, Max(EOID) = 1125705.