○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 日本文学基礎研究III (後期) (読) にほんぶんがくきそけんきゅう
○題目 (不用): | □ | (英) (日) 敗戦直後の文学 (読)
| [継承] |
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 鳥羽 耕史
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) アジア太平洋戦争直後の日本文学を読み,そこから読みとれる問題について,今日の視点から考える.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 最初のガイダンスの後,ほぼ毎週一編のペースでテキストを事前に読んできてもらう.授業はそれを前提として行い,出席者には積極的な発言を求める.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | 文学 (literature)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 日本文学基礎研究III (前期)/1951年の文学 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 0.161687
| [継承] |
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 日本文学演習III/文学・映画にみる教育 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]]/[2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 0.173205
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | アジアの近代 ([2010/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 0.223607
| [継承] |
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 教科書は第一回の授業までに生協·書店などで購入しておくこと.ガイダンスの際に詳細なシラバスを配布するので必ず出席のこと.毎回,授業時に発言を求めるので,必ず指定されたテキストを読んだ上で授業に臨むこと.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 戦後の文化・社会についての知識を深める.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 言語表現・言語分析の力を向上させる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ガイダンス
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 戦後文学概論
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 占領期文学概論
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 平林たい子「終戦日記」
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 石川淳「明月珠」
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 織田作之助「競馬」
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 永井龍男「竹薮の前」
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 川端康成「生命の樹」
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 井伏鱒二「追剥の話」
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 田村泰次郎「肉体の悪魔」
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 豊島与志雄「白 蛾――近代説話」
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 坂口安吾「戦争と一人の女」
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 八木義徳「母子鎮魂」
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 敗戦直後の文学
| [継承] |
| 15. | (英) (日) まとめ
| [継承] |
| 16. | (英) (日) レポート
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席確認を兼ねた毎回の小レポートと授業時の発言,期末レポートにより総合的に評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書:平林たい子他著『戦後占領期短篇小説コレクション1 1945-46年』藤原書店,2007年,2,625円(税込).
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 教材としてプリントを配布する.参考書は適宜指示する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 鳥羽 耕史
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |