『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=198932)

EID=198932EID:198932, Map:0, LastModified:2010年1月28日(木) 19:46:47, Operator:[濵野 龍夫], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2010年 (平成 22年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 生命環境セミナー (読) せいめいかんきょうせみなー
[継承]
コース (必須): 1.2010/[徳島大学.総合科学部.自然システム学科.生命·環境コース.生命環境サブコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.濵野 龍夫
肩書 (任意): 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
[継承]
単位 (必須): 4 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 研究は発想と体力と要領だけでは乗り切れない.生物を採集したり,実験装置を作ったり,その分野の現状を把握し情報を整理する等,地味で辛い作業もつきまとう.卒論の前に,地域の情報を集め,採集技術や工作技術を身につけ,外国語の論文を探して読む習慣を身に付ける.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 地域の自然の中で,採集用具や調査機器の取り扱いに慣れ,工作技術を身に付け,専門書を読み,英語論文を理解する.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 英書購読 (読) [継承]
2. (英) (日) 文献 (読) [継承]
3. (英) (日) 英語 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 地域の情報を自分で集め,研究に必要な論文を自分で入手する等,自分で学習し問題解決をする習慣を身に付ける.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 英語読解能力を養う  
[継承]
2.(英)   (日) 専門語句を理解する  
[継承]
3.(英)   (日) 論文の探し方を学ぶ  
[継承]
4.(英)   (日) 論文の構成を学ぶ  
[継承]
5.(英)   (日) 地域の自然を学ぶ  
[継承]
6.(英)   (日) 地域の特産物を学ぶ  
[継承]
7.(英)   (日) 生物の採集方法を学ぶ  
[継承]
8.(英)   (日) 工作技術を学ぶ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出席状況と発表で.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) なし   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) なし   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 必要なときには配布する.   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.濵野 龍夫
オフィスアワー (任意): (英)   (日) メールで予約.   [継承]
[継承]
2. (英) (日) 23fias@gmail.com (読)
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

標準的な表示

和文冊子 ● 生命環境セミナー / 生命環境セミナー
欧文冊子 ● 生命環境セミナー / 生命環境セミナー

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(1)
Number of session users = 0, LA = 8.37, Max(EID) = 417320, Max(EOID) = 1130408.