○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2010年 (平成 22年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Internship (日) インターンシップ (読) インターンシップ
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2010/[徳島大学.工学部.電気電子工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 徳島大学.工学部.電気電子工学科.電気電子工学科教員
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 企業などの業務の実体験を通じて,仕事の仕組みや流れ及び仕事場における人間関係などの理解を深めることで,これまで学んだ知識を確認すると共にこれから学ぶべき課題や就職に対する心構えを見出すことを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 企業で気持ちよく仕事をするために必要なマナーを学習すること.企画された自習テーマを十分理解するために指導者の方と十分に意思疎通をはかること.これまで習得した知識がどのように生かされているか及び生かせるかを考えること.そして実習した内容をレポートにまとめ,これを発表する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) 学生は損害賠償責任保険に加入することなど徳島大学インターンシップ実施要領にしたがって実習するものとする.実習先は受け入れ申し出の企業に対し,実習希望学生のGPA等を基に決定する.
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 礼を失することなく,職場の方と気持ちよく仕事ができるように努めること.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 企業におけるマナーなどを理解し,コミュニケーションやプレゼンテーション能力を養う.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) これまで学んだ専門知識等を生かすことで,実習テーマの内容を理解すると共に,問題の解決に努め,これらの内容をレポートにまとめる能力を養う.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 与えられた課題に前向きに取り組むこと.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 事前研修を受ける(3時間).
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 受け入れ企業に出向き,企業から提供される実習カリキュラムにしたがって40時間以上の実習を行なう.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 実習終了後,実習レポートを提出し事後報告を行なう(2時間).
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 企業からの個人評価報告書と本人からの実施報告書等を基に評価する.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): | □ | (英) (日) .
| [継承] |
○JABEE関連 (任意): | □ | (英) (日) (A)教養·倫理20%,(B)社会情報30%,(G)プロジェクト型研究50%
| [継承] |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) インターッシップ手引書
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 企業のパンフレット,カタログ他
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) 3年次クラス担任 (読)
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) .
| [継承] |