『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=194836)

EID=194836EID:194836, Map:0, LastModified:2022年2月24日(木) 14:45:35, Operator:[三木 ちひろ], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[学科長]/[徳島大学.工学部.機械工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
(必須): (英) Nishiguchi (日) 西口 (読) にしぐち [継承]
(必須): (英) Sumiyo (日) 純代 (読) すみよ [継承]
ミドルネーム (任意):
生年月日 (推奨):
性別 (推奨): 女性 [継承]
学位 (推奨): 1.博士 [継承]
学位名称 (推奨): 1. (英) MA in Linguistics (日) 言語学修士 (読) げんごがくしゅうし
授与組織 (推奨): (英) State University of New York, Stony Brook (日) ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 (読) にゅーよーくしゅうりつだいがくすとーにーぶるっくこう [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 2007年 5月 18日 (平成 19年 5月 18日) [継承]
[継承]
2. (英) MA (日) 修士(文学) (読) しゅうしぶんがく
授与組織 (推奨): (英) Osaka University, Graduate School of Letters, Dept of English Linguistics (日) 大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻英語学 (読) おおさかだいがくだいがくいんぶんがくけんきゅうかえいごがく [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 2003年 3月 31日 (平成 15年 3月 31日) [継承]
[継承]
3. (英) Doctor of Philosophy in Language and Culture (日) 博士(言語文化学) (読) はかせ げんごぶんかがく
授与組織 (推奨): (英) Osaka University, Graduate School of Language and Culture (日) 大阪大学大学院言語文化研究科 (読) おおさかだいがくだいがくいんげんごぶんかけんきゅうか [継承]
授与年月日 (推奨): 西暦 2010年 3月 23日 (平成 22年 3月 23日) [継承]
[継承]
出身大学 (推奨): (英) Osaka University, Faculty of Letters, Dept of Musicology and Theatre (日) 大阪大学文学部人文学科音楽演劇学専攻 (読) おおさかだいがくだいがくいんぶんがくけんきゅうかぶんかひょうげんろんせんこうえいごがく
卒業年月日 (推奨): 西暦 2001年 3月 31日 (平成 13年 3月 31日) [継承]
[継承]
出身大学2 (推奨): (英) Osaka University, Graduate School of Letters, Dept of English Linguistics/State University of New York at Stony Brook (日) 大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻英語学(2003年3月)/ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 (読) おおさかだいがくだいがくいんぶんがくけんきゅうかぶんかひょうげんろんせんこうえいごがくにゅーよーくしゅうりつだいがくすとーにーぶるっくこう
修士課程修了年月日 (推奨): 西暦 2007年 5月 初日 (平成 19年 5月 初日) [継承]
[継承]
出身大学3 (推奨): (英) Osaka University, Graduate School of Language and Culture (日) 大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻 (読) おおさかだいがくだいがくいんげんごぶんかけんきゅうかげんごぶんかせんこう
博士課程修了年月日 (推奨): 西暦 2010年 3月 23日 (平成 22年 3月 23日) [継承]
[継承]
肩書 (必須): 1.(期間: 2009年10月 1日〜2011年2月 28日)  助教 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) [継承]
所属 (必須): 1.(期間: 2009年10月 1日〜2011年2月 28日)  徳島大学.大学院ソシオテクノサイエンス研究部.先進物質材料部門.材料加工システム (2006年4月1日〜2016年3月31日) [継承]
2.(期間: 2009年10月 1日〜2011年2月 28日)  徳島大学.先端技術科学教育部.知的力学システム工学専攻.機械創造システム工学コース.生産システム講座 (2006年4月1日〜) [継承]
3.(期間: 2009年10月 1日〜2011年2月 28日)  徳島大学.工学部.機械工学科.生産システム講座 (〜2023年3月31日) [継承]
4.(期間: 2009年10月 1日〜2011年2月 28日)  徳島大学.創成科学研究科.理工学専攻.国際連携教育研究センター (2006年4月1日〜) [継承]
電子メール (必須):
電話 (推奨):
電話2 (推奨):
電話3 (任意):
FAX (任意):
国籍 (推奨):
本籍 (推奨):
郵便番号 (任意):
住所 (任意):
部屋 (推奨):
オフィスアワー (推奨):
統合認証ID (推奨):
科研番号 (推奨):
SPAS-ID (推奨):
職員番号 (推奨):
学務教員ID (推奨):
パスワード (任意): **** [ユーザ]
証明書 (任意): RevokedEDB/PKI 1st Generation Certificate
Expire @ Thu Nov 26 06:49:00 2020
countryName (C) = "JP"
stateOrProvinceName (ST) = "Tokushima"
localityName (L) = "Tokushima City"
organizationName (O) = "The University of Tokushima"
organizationalUnitName (OU) = "EDB"
commonName (CN) = "S194836"
emailAddress = "ņīśhīġūċhī (@ċīċėė ₍.₎ tōkūśhīmā-ū ₍.₎ āċ ₍.₎ jp"
[継承]
URL (任意): http://homepage3.nifty.com/sumiyo_nishiguchi/ [継承]
顔写真 (推奨): 西口純代 ([顔写真]) [継承]
WOS (任意):
Scopus (任意): 1.23010297400 [継承]
2.57222725624 [継承]
Researchmap (推奨):
ORCID (推奨):
備考 (任意): 1.(英)   (日) H23.2.28 任期満了(ソシオテクノサイエンス研究部 材料加工システム)   [継承]

標準的な表示

和文冊子 ● [氏名] 西口 純代, Sumiyo Nishiguchi, [Email] (電子メール), [職名・学位] (肩書)・言語学修士, 修士(文学), 博士(言語文化学), [専門分野] 言語学, 自然言語処理, [所属学会] 日本英文学会・Gesellschaft fuer Semantik・言語処理学会社団法人 人工知能学会日本英語学会日本言語学会, [社会活動] 人工知能学会国際ワークショップ LENLS2005・Linguistics and Philosophy・ESSLLI student session・LNCS: LNAI: TbiLLC2007・徳島交響楽団, [研究テーマ] 形式意味論, [キーワード] 語彙意味論, モデル意味論, [共同研究可能テーマ] (@.collaborate)
欧文冊子 ● [Name] Sumiyo Nishiguchi, [Email] (電子メール), [Title, Degree] (肩書)・MA in Linguistics, MA, Doctor of Philosophy in Language and Culture, [Field of Study] Linguistics, Natural Language Processing, [Academic Society] The English Literary Society of Japan・Gesellschaft fuer Semantik・The Association for Natural Language ProcessingThe Japanese Society for Artificial IntelligenceThe English Linguistic Society of JapanThe Linguistic Society of Japan, [Social Activity] JSAI International Workshop Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS2005 )・Linguistics and Philosophy・ESSLLI student session・LNCS: LNAI: TbiLLC2007・Tokushima Symphony Orchestra, [Theme of Study] Formal Semantics, [Keyword] Lexical Semantics, Model-theoretic Semantics, [Collaboratible] (@.collaborate)

関連情報

この個人(西口 純代)を参照している情報

閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【研究】…(1) 閲覧【社会活動】…(5) 閲覧【授業概要】…(11)
閲覧【組織】…(5) 閲覧【担当授業】…(13) 閲覧【著作】…(63) 閲覧【非常勤講師】…(2)
閲覧【報道】…(1) 閲覧【履歴】…(11)

この個人(西口 純代)が所有している情報

閲覧【キーワード】…(1) 閲覧【組織】…(6) 閲覧【担当授業】…(1) 閲覧【著作】…(2)
閲覧【都市】…(3) 閲覧【役歴】…(1)

この個人(西口 純代)が権限を持つ情報

閲覧【学会活動】…(6) 閲覧【研究】…(1) 閲覧【社会活動】…(5) 閲覧【授業概要】…(11)
閲覧【担当授業】…(14) 閲覧【著作】…(64) 閲覧【非常勤講師】…(2) 閲覧【報道】…(1)
閲覧【履歴】…(11)
Number of session users = 0, LA = 0.55, Max(EID) = 415394, Max(EOID) = 1122916.