『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=185079)

EID=185079EID:185079, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 20:30:42, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.建設工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•夜間主 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2009年 (平成 21年) [継承]
名称 (必須): (英) History of Urban Planning and Design (日) 都市計画史 (読) としけいかくし
[継承]
コース (必須): 1.2009/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.渡辺 公次郎 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.社会基盤デザイン系.地域環境分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.社会基盤デザインコース.地域環境講座])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 本講義の目的は,現代都市計画に大きな影響を及ぼしている,近代以降に世界各地で提案・実践されてきた都市計画,都市デザインの歴史を,当時の社会背景,実現のための制度等を踏まえながら振り返ることで,その意義,特徴を学ぶことである.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 本講義では,近代に提案されてきた都市計画,都市デザインを取り上げ,時代の変遷とともにその内容,実現のための制度,当時の社会背景について説明する.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 都市計画史 (読) [継承]
2. (英) (日) 近代 (読) [継承]
先行科目 (推奨): 1.土木·建築史 ([2009/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2008/土木·建築史])
必要度 (任意):
[継承]
関連科目 (推奨): 1.土木·建築史 ([2009/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2008/土木·建築史])
関連度 (任意):
[継承]
2.都市計画 ([2009/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース]]/->授業概要[2008/計画の論理])
関連度 (任意):
[継承]
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 近代以降に提案されてきた都市計画,都市デザインの意義,特徴を理解する  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) ガイダンス,都市計画史を学ぶ理由  
[継承]
2.(英)   (日) 海外の都市計画史 イギリス  
[継承]
3.(英)   (日) 海外の都市計画史 フランス,ドイツ  
[継承]
4.(英)   (日) 海外の都市計画史 その他の諸国  
[継承]
5.(英)   (日) 日本の都市計画史 明治期から大正期  
[継承]
6.(英)   (日) 日本の都市計画史 昭和期から終戦まで  
[継承]
7.(英)   (日) 日本の都市計画史 戦後から現代  
[継承]
8.(英)   (日) 試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出欠状況と試験の成績で評価し,60点以上を合格とする.   [継承]
対象学生 (任意):
教科書 (必須):
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 都市計画の世界史(講談社現代新書 1932),日端 康雄(著)   [継承]
2.(英)   (日) 東京の都市計画(岩波新書),越沢 明(著)   [継承]
3.(英)   (日) 都市計画,日笠 端(著),共立出版   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2009/都市計画史) 閲覧 【授業概要】(2010/都市計画史)

標準的な表示

和文冊子 ● 都市計画史 / History of Urban Planning and Design
欧文冊子 ● History of Urban Planning and Design / 都市計画史

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.46, Max(EID) = 415869, Max(EOID) = 1125349.