『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=185078)

EID=185078EID:185078, Map:0, LastModified:2009年1月16日(金) 12:16:14, Operator:[渡辺 公次郎], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.建設工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 工学部•夜間主 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2009年 (平成 21年) [継承]
名称 (必須): (英) Introduction of Building Code (日) 建築法規 (読) けんちくほうき
[継承]
コース (必須): 1.2009/[徳島大学.工学部.建設工学科]/[夜間主コース] [継承]
担当教員 (必須): 1.渡辺 公次郎 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.社会基盤デザイン系.地域環境分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.社会基盤デザインコース.地域環境講座])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 使いやすく,かつ安全な建築物に関する諸基準が定められた建築関連法規は,建築技術者が身につけるべき重要な知識である.本講義では,建築基準法およびその関連法規に関する基礎的知識を講述する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 時間数の関係から,建築基準法を単体規定,集団規定に分け,最低限知っておくべき知識に限定して講述する.また,建築士法など関連法規および,運用のための制度規定についてもその概要を講述する.   [継承]
キーワード (推奨): 1.法律 (law) [継承]
2. (英) (日) 建築基準法 (読) [継承]
3. (英) (日) 建築士法 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (任意):
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英)   (日) 建築基準法とその関連法規について基礎的内容を理解する  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) ガイダンス,建築関連法規とは,建築基準法 総則(面積,高さ,階数算定方法など)  
[継承]
2.(英)   (日) 建築基準法 単体規定1(居住環境)  
[継承]
3.(英)   (日) 建築基準法 単体規定2(構造計算,構造仕様)  
[継承]
4.(英)   (日) 建築基準法 単体規定3(防火,設備)  
[継承]
5.(英)   (日) 建築基準法 集団規定1(道路と敷地,用途規制)  
[継承]
6.(英)   (日) 建築基準法 集団規定2(規模,高さ,日影,形態規制)  
[継承]
7.(英)   (日) 建築関連法規(ハートビル法,建築士法など)  
[継承]
8.(英)   (日) 試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 出欠状況,試験,レポートで評価し,60点以上を合格とする.   [継承]
対象学生 (任意):
教科書 (必須):
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) イラストレ-ション建築基準法:高木任之(著),学芸出版社,2008年   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2009/建築法規) 閲覧 【授業概要】(2010/建築法規)

標準的な表示

和文冊子 ● 建築法規 / Introduction of Building Code
欧文冊子 ● Introduction of Building Code / 建築法規

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.49, Max(EID) = 415869, Max(EOID) = 1125349.