○種別 (必須): | □ | 医学部栄養学科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2009年 (平成 21年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Community Nutrition (日) 地域公衆栄養学 (読) ちいきこうしゅうえいようがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2009/[徳島大学.医学部.医科栄養学科]/栄養学科/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 酒井 徹 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.栄養科学部門.医科栄養学系.実践栄養学])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 公衆栄養活動は,国,都道府県,市町村,または地域社会において,それぞれの立場で健康の保持増進をはかるために実施する組織的な栄養改善活動である.その公衆栄養活動の基礎となる栄養の生態学的基盤の理解,それに必要な情報の集め方,集団の栄養状態の判定方法,データの解析方法の基礎,そして公衆栄養活動の具体的な手段(栄養指導)について解説する.
| [継承] |
○概要 (必須): |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (推奨): |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 栄養疫学(1)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 栄養疫学(2)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 食事調査の方法
| [継承] |
| 4. | (英) (日) Evidence Based Nutrition
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 栄養調査・評価に必用な統計(1)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 栄養調査・評価に必用な統計(2)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 栄養調査・評価に必用な統計(3)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 地域栄養学
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 国際栄養
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 地域栄養学演習(1)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 地域栄養学演習(2)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 地域栄養学演習(3)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 地域栄養学演習(4)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 過去の国家試験の解説
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 試験
| [継承] |
○教科書 (推奨): | 1. | (英) (日) 山本茂編「公衆栄養学」 栄養科学シリーズNEXT(講談社)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) その他講義資料
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) 酒井 徹 実践栄養学分野(栄養学科5階507室) (読)
○オフィスアワー (推奨): | □ | (英) (日) 前期 木曜日 10:30∼12:00
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |