『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=182748)

EID=182748EID:182748, Map:[2008/先端保健医療学], LastModified:2011年4月7日(木) 22:01:25, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部.保健学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 保健科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2009年 (平成 21年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 先端保健医療学 (読) せんたんほけんいりょうがく
[継承]
形態 (不用): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/生涯健康支援学領域/[博士後期課程] [継承]
2.2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士後期課程] [継承]
3.2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用検査学領域]/[博士後期課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.多田 敏子
肩書 (任意):
[継承]
2.山野 修司
肩書 (任意):
[継承]
3.上野 淳二
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 本科目を受講することにより保健医療学の課題を理解し,将来展望を考える.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 保健学専攻の2領域の先端的なトピックス及びそれぞれの領域では区分しにくい学際性の強い総合的な領域のトピックスに関し,講義を行う.また内外の著名な講師を招いて講演を行う.   [継承]
キーワード (推奨): 1.健康 (health) [継承]
2. (英) (日) 保健医療学 (読) [継承]
3. (英) (日) 先端医療 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
要件 (不用): (英)   (日) 保健学専攻を選択していること.   [継承]
授業方法 (不用): 1.(英)   (日) 保健学専攻の2領域の先端的なトピックスおよびそれぞれの領域では区分しにくい学際性の強い総合的領域の講義を行う   [継承]
注意 (任意): (英)   (日) 積極的に課題をもって臨むこと   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 保健医療学における課題を理解する  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) こころの病気の分子保健医療学について(新任教員)  
[継承]
2.(英)   (日) こころの病気の分子薬理学について(新任教員)  
[継承]
3.(英)   (日) (上野淳二)  
[継承]
4.(英)   (日) (上野淳二)  
[継承]
5.(英)   (日) (山野修司)  
[継承]
6.(英)   (日) (山野修司)  
[継承]
7.(英)   (日) 1次予防を中心とした健康課題について解説する(多田)  
[継承]
8.(英)   (日) QOL評価の課題を解説する(多田)  
[継承]
9.(英)   (日) 研究検討1(新任教員)  
[継承]
10.(英)   (日) 研究検討2(上野淳二)  
[継承]
11.(英)   (日) 研究検討3(山野修司)  
[継承]
12.(英)   (日) 研究検討4(多田敏子)  
[継承]
13.(英)   (日) 討論1  
[継承]
14.(英)   (日) 討論2  
[継承]
15.(英)   (日) まとめ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 講義時に出した課題のレポート(多田)   [継承]
再評価 (任意):
対象学生 (不用): 開講コース学生のみ履修可能 [継承]
教科書 (必須):
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 随時紹介する   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.多田 敏子
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 毎週火曜日16:00以降   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【授業概要】(2008/先端保健医療学)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【授業概要】(2008/先端保健医療学) 閲覧 【授業概要】(2009/先端保健医療学) ←(なし)

標準的な表示

和文冊子 ● 先端保健医療学 / 先端保健医療学
欧文冊子 ● 先端保健医療学 / 先端保健医療学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(3) 閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 0.21, Max(EID) = 416057, Max(EOID) = 1126188.