○種別 (必須): | □ | 保健科学教育部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2009年 (平成 21年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 臨床腫瘍学入門 (読) りんしょうしゅようがくにゅうもん
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/[博士前期課程]
| [継承] |
| 2. | 2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程]
| [継承] |
| 3. | 2009/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用検査学領域]/[博士前期課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 近藤 和也
| [継承] |
| 2. | 生島 仁史 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.放射線治療学])
| [継承] |
| 3. | 中村 雅己
| [継承] |
| 4. | 中屋 豊
| [継承] |
| 5. | 西岡 安彦 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.医学域.医科学部門.内科系.呼吸器・膠原病内科学])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) がん看護専門看護師に必要ながんの病態生理,がん治療について理解を深めると共に,がん医療に関する社会的・倫理的課題について考察を深める.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) がん看護専門看護師の活動の基盤となるがんの病態生理と治療について学習を深めるために,がんの発生メカニズムから診断,治療,抗がん剤の薬理,治療に関連したインフォームド・コンセント等について系統的に教授する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 1.がんの生物学的・病態的特徴・発がん過程を理解する.2.がんの疫学的動向と社会的な反応について理解する.3.がんに対する基本的な治療方法について理解する.4.がん患者に対する栄養の重要性と栄養管理の考え方を理解する.5.抗がん剤の臨床薬理を理解する.6.がんチーム医療の役割について探求する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1回:がんの疫学・がん医療の動向と最新情報 (近藤)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2回:がんの発生メカニズムと病態生理学的特徴 (近藤)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 3回:がんの臨床的特徴と社会的・倫理的課題 (近藤)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4回:がんの予防と検診 (近藤)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 5回:がん診断(画像診断,腫瘍マーカー,遺伝子診断など)(生島)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 6回:がん治療総論 (近藤)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 7回:がん治療各論:外科治療 (近藤)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 8回:がん治療各論:化学療法 (西岡)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 9回:がん治療各論:放射線治療 (生島)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 10回:がん治療各論:免疫療法 (西岡)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 11回:がん治療各論:代替療法など (近藤)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 12回:抗がん剤の種類と薬理,効果と毒性 (中村)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 13回:Oncologic Emergencies(高Ca血症,DIC等) (近藤)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 14回:がん治療と栄養管理 (中屋)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 15回:がん治療・臨床試験とインフォームド・コンセント (近藤)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席・授業への参加状況(ディスカションなど)80%,レホ ート20%
| [継承] |
○再評価 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 指定無し
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 随時紹介
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 生島先生は大学病院(放射線治療部)で実施
| [継承] |