○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2009年 (平成 21年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Machining and Introduction to Manufacturing System (日) 生産加工システム (読) せいさんかこうしすてむ
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義および演習
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2009/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 海江田 義也
| [継承] |
| 2. | 多田 吉宏
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 切削加工を中心に,溶融加工(鋳造,溶接) を含む加工法と生産システムの概念を学ぶ.力学・材料・制御計測などと関連づけながら,今日的な高能率・高精度な生産加工技術のための基本事項への理解を深める.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 最近は情報化が進み,コンピュータ万能の時代のように考えられている.事実工作機械もNC化が進み,生産システムも著しい進歩を遂げている.しかし加工の本質が変わった訳ではない.新しい加工技術を開発するにもその基礎技術の習得が必要である.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 鋳造 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 溶接 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 切削加工 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 生産システム (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 機械基礎実習 ([2009/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2008/機械基礎実習])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 精密加工学 ([2009/[徳島大学.工学部.機械工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2008/精密加工学])
| [継承] |
○要件 (任意): | □ | (英) (日) 工作機械の理解を深めるため,「機械基礎実習」を履修しておくこと.
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 予習・復習を行うこと.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 溶融加工と切削加工それぞれの概念と基礎技術を理解修得する.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 講義と演習を通じて,応用力の涵養を図る.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 生産加工序論,砂型鋳造・演習
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 各種の鋳造法・演習
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 被覆アーク溶接・演習
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 各種の溶接法・演習
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 切削加工の基礎・工具材料・切削油剤・演習
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 中間大演習
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 切り屑生成機構・切削抵抗・演習
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 被削性・工具寿命・演習
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 旋削加工・演習
| [継承] |
| 10. | (英) (日) フライス加工・演習
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 各種フライス加工の得失・演習
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 穴あけ加工・演習
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 中ぐり加工・演習
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 切断加工・ブローチ加工・歯切り加工・演習
| [継承] |
| 15. | (英) (日) NC工作機械と生産システム
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 定期試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 演習のレポートに基づく平常点と,中間大演習および期末試験の結果を,4:6の比率で総合して評価し60%以上を合格とする.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): | □ | (英) (日) 【成績評価】と同一である.
| [継承] |
○JABEE関連 (任意): | □ | (英) (日) (B)に対応する.
| [継承] |
○対象学生 (任意): | □ | 開講コース学生のみ履修可能
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 新編 機械加工学(橋本文雄,山田卓郎 著),共立出版,ISBN4-320-08055-6
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 溶融加工学(大中逸雄,荒木孝雄著),コロナ社,ISBN4-339-04038-X,機械加工学(中島利勝,鳴滝則彦著),コロナ社,ISBN4-339-04059-2
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) 海江田(M321,656-7379,kaieda @me.tokushima-u.ac.jp) (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 多田(M319,656-7381,tada@me.tokushima-u.ac.jp) (読)
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) . (日) 演習を行うので,A4レポート用紙,関数電卓,定規·物差しなどを持参すること.
| [継承] |
| 2. | (英) . (日) .
| [継承] |