『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=170573)

EID=170573EID:170573, Map:0, LastModified:2011年4月6日(水) 21:36:47, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.薬学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 薬学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) Introduction to Pharmaceutical Sciences 1 (日) 薬学入門1 (読) やくがくにゅうもん
[継承]
形態 (必須): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.薬学部.薬学科]/薬学科/[学士課程] [継承]
2.2008/[徳島大学.薬学部.創製薬科学科]/創製薬科学科/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.福井 裕行
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 生命と関わる職業人となることを自覚し,それにふさわしい行動・態度を取ることができるようになるために,人との共感的態度を身につけ,信頼関係を醸成し,さらに生涯にわたってそれらを向上させる習慣を身につける.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 医療における生命倫理を理解するために,生命の尊厳,医療の目的,先進医療と生命倫理について学ぶ.   [継承]
カリキュラム関連 (必須): (英)   (日) 薬学モデル・コアカリキュラムA-(1)に相当   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (推奨): (英)   (日) 薬学部は「くすり」を通じて人々の暮らす社会と繋がっている.ヒトの命をどのように捉えるかを皆さんと考えて行きたい.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 生命の尊厳  
小目標 (任意): 1.(英)   (日) ヒトの誕生,成長,加齢,死の意味と倫理的問題を説明できる.   [継承]
[継承]
2.(英)   (日) 医療の目的  
小目標 (任意): 1.(英)   (日) 予防,治療,延命,QOLについて説明できる.   [継承]
[継承]
3.(英)   (日) 先進医療と生命倫理  
小目標 (任意): 1.(英)   (日) 医療の進歩(遺伝子診断,遺伝子治療,移植・再生医療,難病治療など)に伴う生命観の変遷を概説できる.医療と法の係わりを概説できる.   [継承]
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 上記到達目標に従い講義を進める.  
内容 (任意):
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 試験,レポートにより評価する.   [継承]
再評価 (必須): (英)   (日) 実施しない.   [継承]
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 生命の意味論 多田富雄著 (新潮社):福井講義分   [継承]
2.(英)   (日) 医事法教科書 植木 哲著 (中山社):久保講義分   [継承]
3.(英)   (日) 医療の法律学 植木 哲著 (有斐閣):久保講義分   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.福井 裕行
オフィスアワー (推奨): (英)   (日) 随時   [継承]
[継承]
2.久保 真一
オフィスアワー (推奨): (英)   (日) 随時   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/薬学入門1) 閲覧 【授業概要】(2009/薬学入門1)

標準的な表示

和文冊子 ● 薬学入門1 / Introduction to Pharmaceutical Sciences 1
欧文冊子 ● Introduction to Pharmaceutical Sciences 1 / 薬学入門1

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(4)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.52, Max(EID) = 394650, Max(EOID) = 1070222.