『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=170499)

EID=170499EID:170499, Map:0, LastModified:2011年4月8日(金) 18:49:52, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[吉永 哲哉], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 保健科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 放射線治療品質管理学特論演習 (読) ほうしゃせんちりょうひんしつかんりがくとくろんえんしゅう
[継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.医用情報科学領域]/[博士前期課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.八木 浩史
肩書 (任意):
[継承]
2.西原 貞光
肩書 (任意):
[継承]
3.阪間 稔 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.放射線理工学]/[徳島大学.医学部.保健学科.放射線技術科学専攻.医用放射線科学講座])
肩書 (任意):
[継承]
4.生島 仁史 ([徳島大学.大学院医歯薬学研究部.保健学域.保健科学部門.放射線科学系.放射線治療学])
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須):
目的 (必須): (英)   (日) 臨床の状態にシミュレートした場で,放射線計測学特論で得た知識を駆使し,その内容をさらに深く把握することを目的とする.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 放射線治療の現場で高エネルギー放射線を精度良く制御できるようになること.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意):
目標 (必須):
計画 (必須): 1.(英)   (日) 放射線計測の基礎(八木)  
[継承]
2.(英)   (日) 放射線スペクトルの計測(阪間)  
[継承]
3.(英)   (日) 深部線量の定義その1(八木)  
[継承]
4.(英)   (日) 深部線量の定義その2(八木)  
[継承]
5.(英)   (日) 深部線量計算法その1(八木)  
[継承]
6.(英)   (日) 深部線量計算法その2(八木)  
[継承]
7.(英)   (日) 出力吸収線量測定法(八木)  
[継承]
8.(英)   (日) 種々の照射法における等線量曲線に対する影響(生島)  
[継承]
9.(英)   (日) モニタユニット(MU)の計算(八木)  
[継承]
10.(英)   (日) 電子線束吸収線量の測定と評価(八木)  
[継承]
11.(英)   (日) 治療計画その1(生島)  
[継承]
12.(英)   (日) 治療計画その2(生島)  
[継承]
13.(英)   (日) 放射線治療計画装置(西原)  
[継承]
14.(英)   (日) リスクマネージメントその1(西原)  
[継承]
15.(英)   (日) リスクマネージメントその2(西原)  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 授業態度,レポートにより評価する.   [継承]
再評価 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 「診断画像検査法」放射線治療科学概論   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨):
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/放射線治療品質管理学特論演習) 閲覧 【授業概要】(2009/放射線治療品質管理学特論演習)

標準的な表示

和文冊子 ● 放射線治療品質管理学特論演習 / 放射線治療品質管理学特論演習
欧文冊子 ● 放射線治療品質管理学特論演習 / 放射線治療品質管理学特論演習

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 1, LA = 0.43, Max(EID) = 416008, Max(EOID) = 1125862.