『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=170280)
EID=170280 | EID:170280,
Map:0,
LastModified:2013年10月31日(木) 13:16:11,
Operator:[三木 ちひろ],
Avail:TRUE,
Censor:承認済,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部.保健学科]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 医学部保健学科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Microbiology (日) 微生物学 (読) びせいぶつがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.医学部.保健学科.検査技術科学専攻]/保健学科.検査技術科学専攻/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 小野 恒子
| [継承] |
| 2. | 大西 克成
| [継承] |
| 3. | (no caption; EID=153584)
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 4
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 微生物学総論を通じて生命現象の基本的仕組みを理解するとともに,病原微生物と感染症に関する基本的知識を習得し,臨床検査領域における微生物検査法について理解する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 細菌,真菌,リケッチヤ,ウィルスなど各種微生物の形態,代謝,分類について説明する.また,微生物の病原性,感染と発病,日和見感染,ワクチンによる予防,抗生物質による治療など微生物と人間との関わりについて説明する.また,臨床材料からの微生物の検査法について教授する.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 主要病原微生物について,その病原性と検査法を理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 序論:微生物とは,感染とは
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 分類
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 細菌の構造
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 細菌の増殖
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 細菌の代謝
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 遺伝子の構造,遺伝子発現
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 突然変異,遺伝形質の伝達,遺伝子操作
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 消毒·滅菌
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 化学療法
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 感染1:宿主寄生体関係,宿主側諸要因
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 感染2:寄生体側諸要因
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 細菌の染色と培養
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 細菌の同定
| [継承] |
| 14. | (英) (日) グラム陽性菌
| [継承] |
| 15. | (英) (日) グラム陰性菌
| [継承] |
| 16. | (英) (日) リケッチア·クラミジア
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 定期試験とレポート,受講態度等を総合評価する.
| [継承] |
○再評価 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) カラーアトラス微生物検査 医歯薬出版
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 臨床検査技術学講座12 微生物学·臨床微生物学第2版 医学書院
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 臨床検査学講座 微生物学/臨床微生物学 医歯薬出版
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 小野 恒子
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 毎週水曜日16:00~18:00
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2008/微生物学)
|
← 【授業概要】(2009/微生物学)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
微生物学 / Microbiology
|
欧文冊子 ● |
Microbiology / 微生物学
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(2) |
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(1) |
Number of session users = 2, LA = 1.36, Max(EID) = 417273, Max(EOID) = 1130240.