○種別 (必須): | □ | 医学部保健学科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Transfusion Medicine (日) 輸血検査学 (読) ゆけつけんさがく
| [継承] |
○形態 (不用): | 1. | 講義
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.医学部.保健学科.検査技術科学専攻]/保健学科.検査技術科学専攻/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 細井 英司
○肩書 (任意): | □ | 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤])
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 尾崎 修治
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 1
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 輸血検査の意義を学ぶために,輸血学の理論的背景を理解する.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 輸血学及び輸血検査法の基礎的知識と輸血医療の実際について基本的事項を解説し,日常診療における輸血検査の重要性を認識させると共に,輸血行政についても講義を行う.
| [継承] |
○キーワード (推奨): |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 輸血検査学に興味をもって受講してほしい.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 日常診療における輸血検査の基礎的知識と輸血医療·輸血行政について理解する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 輸血事業と成分輸血(細井)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 血液の保存,赤血球血液型,赤血球抗体の概要(細井)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) ABO式血液型とABO式血液型検査(細井)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) Rh式血液型とRh式血液型検査(細井)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) その他の主な血液型と白血球抗原および血小板抗原(細井)
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 不規則性抗体のスクリーニングと同定(細井)
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 交差適合試験(細井)
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 試験(細井)
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 血液型·輸血検査(尾崎)
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 血液製剤1(尾崎)
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 血液製剤2(尾崎)
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 輸血副作用1(尾崎)
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 輸血副作用2(尾崎)
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 輸血医療1(尾崎)
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 輸血医療2(尾崎)
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 試験(尾崎)
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 定期試験により評価を行う.各教官の試験で合格することが必要である.
| [継承] |
○再評価 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 臨床検査技術学13「免疫検査学」:折笠道昭他著,医学書院
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 臨床検査学講座「臨床免疫学」:福岡良男他著,医歯薬出版
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 細井 英司
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜日(15:00-1700)
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 尾崎 修治
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |