『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=170273)

EID=170273EID:170273, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 02:07:16, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[細井 英司], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 医学部保健学科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) Clinical Immunology (日) 免疫検査学 (読) めんえきけんさがく
題目 (任意):
[継承]
形態 (不用): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.医学部.保健学科.検査技術科学専攻]/保健学科.検査技術科学専攻/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.細井 英司
肩書 (任意): 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
[継承]
2.尾崎 修治
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 1 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 免疫学的検査の意義を学ぶために,現代免疫学の理論的背景を理解する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 臨床免疫学の基礎的知識について解説し,免疫応答に関与する要因とその異常について講義する.また,免疫検査法の種類とその臨床的意義について教授する.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 疑問点はそのときに質問するように心がけて下さい.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 臨床免疫学の基礎知識および免疫検査法の種類とその臨床的意義について理解する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 免疫担当細胞(尾崎)  
[継承]
2.(英)   (日) 免疫グロブリンとその多様性(尾崎)  
[継承]
3.(英)   (日) 抗体産生と細胞性免疫(尾崎)  
[継承]
4.(英)   (日) 免疫応答(尾崎)  
[継承]
5.(英)   (日) 免疫寛容(尾崎)  
[継承]
6.(英)   (日) 補体(尾崎)  
[継承]
7.(英)   (日) 免疫関連疾患(尾崎)  
[継承]
8.(英)   (日) 試験(尾崎)  
[継承]
9.(英)   (日) 免疫機構(細井)  
[継承]
10.(英)   (日) アレルギーの発現機序と各種疾患(細井)  
[継承]
11.(英)   (日) 試験管内抗原抗体反応(細井)  
[継承]
12.(英)   (日) 免疫検査に必要な基礎知識(細井)  
[継承]
13.(英)   (日) 主な免疫検査反応とその臨床的意義(細井)  
[継承]
14.(英)   (日) 移植免疫と拒絶反応(細井)  
[継承]
15.(英)   (日) 移植免疫と検査(細井)  
[継承]
16.(英)   (日) 試験(細井)  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 定期試験により評価を行う.各教官の試験で合格することが必要である.   [継承]
再評価 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 臨床検査技術学13「免疫検査学」(第3版):折笠道昭他著,医学書院   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 免疫生物学 「原書第5版」, 監修:笹月健彦, 南江堂   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.細井 英司
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 火曜日(15:00-1700)   [継承]
[継承]
2.尾崎 修治
オフィスアワー (任意):
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/免疫検査学) 閲覧 【授業概要】(2009/免疫検査学)

標準的な表示

和文冊子 ● 免疫検査学 / Clinical Immunology
欧文冊子 ● Clinical Immunology / 免疫検査学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 2, LA = 1.46, Max(EID) = 417273, Max(EOID) = 1130240.