『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=170216)

EID=170216EID:170216, Map:0, LastModified:2012年8月22日(水) 11:26:22, Operator:[三木 ちひろ], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.医学部.保健学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 保健科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) Research on COCORO health science (日) こころの保健学特別研究 (読) こころのほけんがくとくべつけんきゅう
[継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.保健科学研究科.保健学専攻.看護学領域]/[博士前期課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.二宮 恒夫
肩書 (任意):
[継承]
2.上野 修一
肩書 (任意):
[継承]
単位 (必須): 10 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 子どものこころの問題の発症予防のため,こころの問題の発症要因,主として対人関係性について研究する.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 研究テーマに応じて,適切な研究のフィールドと連携し,データを集積し,文献検索を重ね,新たな知見を見出すべく研究を深める.   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 心身症 (読) [継承]
2. (英) (日) 子どもの虐待 (読) [継承]
3. (英) (日) 軽度発達障害 (読) [継承]
4. (英) (日) 地域ネットワーク (読) [継承]
5. (英) (日) 対人関係性障害 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) データの十分な収集と適切な分析,文献の検索を十分に行うこと.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 子どものこころの問題の発症予防に貢献する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) 学生の希望する研究テーマ,研究の進め方,準備について入念な打ち合わせを行う.  
[継承]
2.(英)   (日) 研究を行うにあたって,倫理的な問題への配慮を検討する.  
[継承]
3.(英)   (日) 以後,自主的に研究活動を行う.  
[継承]
4.(英)   (日) 適時,研究の進行状況を話し合う.  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 研究の目的・対象・方法は整合性があるかどうか,倫理的な問題はないかどうか,結果に対する考察がなされているかどうか,結論は正しいかどうか,研究の貢献度などを評価する.   [継承]
再評価 (任意):
教科書 (必須):
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 図書,雑誌,資料などを参考にする.   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1. (英) ninomiya@medsci.tokushima-u.ac.jp (日) (読)
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 二宮教員研究室(保健学科3階),昼食時あるいは17時∼18時   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/こころの保健学特別研究) 閲覧 【授業概要】(2009/こころの保健学特別研究)

標準的な表示

和文冊子 ● こころの保健学特別研究 / Research on COCORO health science
欧文冊子 ● Research on COCORO health science / こころの保健学特別研究

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 0, LA = 0.39, Max(EID) = 415954, Max(EOID) = 1125670.