『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=170158)

EID=170158EID:170158, Map:0, LastModified:2011年4月7日(木) 02:34:07, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:承認済, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.医学部.保健学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 医学部保健学科 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) Introduction to Computer Science (日) 電子計算機概論 (読) でんしけいさんきがいろん
題目 (任意):
[継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.医学部.保健学科.検査技術科学専攻]/保健学科.検査技術科学専攻/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.獅々堀 正幹 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
肩書 (任意): 准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) [継承]
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) コンピュータの基本的なアーキテクチャ,及び情報科学の基礎的な学問について講義すると共にC言語による基礎的なプログラム作成能力を実習を通して習得させる.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 毎回の講義の前半は,コンピュータの基本構成,及び情報科学の基礎的学問を中心にパワーポイントによる講義を行い,後半は実際にコンピュータを使用して,C言語を用いたプログラミング演習を中心とする.   [継承]
キーワード (推奨):
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 演習時間内に提出できなかった演習問題は,1週間以内にレポートとして提出しなければならない.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) コンピュータの基本構成や情報科学の基本的学問を理解する.  
[継承]
2.(英)   (日) C言語を用いた基礎的なプログラム作成能力を習得する.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) コンピュータシステムの基本構成,整数型変数を用いたプログラミング  
[継承]
2.(英)   (日) 数の表現,2の補数表現,実数型変数を用いたプログラミング  
[継承]
3.(英)   (日) 各種論理演算と論理回路設計,分岐構造を用いたプログラミング  
[継承]
4.(英)   (日) オペレーティングシステムの役割,ループ構造を用いたプログラミング  
[継承]
5.(英)   (日) コンピュータとソフトウェア,多重ループ構造を用いたプログラミング  
[継承]
6.(英)   (日) オペレーティングシステムの役割,配列変数プログラミング  
[継承]
7.(英)   (日) ネットワークの基本構成,ファイル操作を用いたプログラミング  
[継承]
8.(英)   (日) 期末試験  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 期末試験において,講義部分は筆記試験,演習部分は演習試験を行い評価する.総合評価が60点以上で合格とする.すべての演習課題を提出することを義務付ける.   [継承]
再評価 (任意):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 柴田望洋,定本 明解C言語 入門編,ソフトバンク出版   [継承]
参考資料 (推奨): 1.(英)   (日) 都倉信樹,コンピュータシステム入門,岩波書店   [継承]
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.獅々堀 正幹 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.理工学域.知能情報系.知能工学分野]/[徳島大学.理工学部.理工学科.知能情報コース.知能工学講座])
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 水曜日 17:00∼   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/電子計算機概論) 閲覧 【授業概要】(2009/電子計算機概論)

標準的な表示

和文冊子 ● 電子計算機概論 / Introduction to Computer Science
欧文冊子 ● Introduction to Computer Science / 電子計算機概論

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 3, LA = 0.88, Max(EID) = 417273, Max(EOID) = 1130241.