○種別 (必須): | □ | 人間・自然環境研究科 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Advanced study of psychological community care (日) 臨床心理的地域援助特論 (読) りんしょうしんりてきちいきえんじょとくろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.人間·自然環境研究科.臨床心理学専攻]/選択必修科目/[修士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 境 泉洋
○肩書 (任意): | □ | 准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜)
| [継承] |
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) コミュニティで起こっている問題は,面接場面だけでは解決できないものである.臨床心理学的援助においては,クライエントがどのようなコミュニティで生活し,そのコミュニティに適応するためにどのような援助が必要なのかという視点が必要となる. 本講義では,臨床心理学的地域援助の基礎とその応用について理解を深めることを目的とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 本講義では,予防,コンサルテーション,危機介入といった臨床心理学的地域援助の基礎を学ぶ.その上で,教育,医療,福祉,司法,産業領域での臨床心理学的地域援助の実際についての理解を深めていく.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | コミュニティ心理学 (community psychology)
| [継承] |
| 2. | 臨床心理学 (clinical psychology)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): |
○要件 (不用): | □ | (英) (日) 臨床心理学専攻生以外は,受講できない.
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 本講義で用いる心理療法は主に認知行動療法であるが,認知行動療法に限らず受講する際には臨床心理学の基礎知識を習得しておくことが望ましい.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 予防教育,治療的介入,社会復帰支援という一連のプロセスについて理解し,自身の心理療法を基盤に柔軟な臨床心理学的地域援助を行うための知識を身につけることを目標とする.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ガイダンス
| [継承] |
| 2. | (英) (日) コミュニティと臨床心理学
| [継承] |
| 3. | (英) (日) コミュニティ心理学の背景理論
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 予防
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 危機と対処
| [継承] |
| 6. | (英) (日) ソーシャルサポートとセルフヘルプ
| [継承] |
| 7. | (英) (日) コンサルテーション
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 情報化時代における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 臨床心理学的地域援助の評価方法
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 「社会的ひきこもり」への臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 教育領域における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 医療領域における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 福祉領域における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 司法領域における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 産業領域における臨床心理学的地域援助
| [継承] |
| 16. | (英) (日) まとめ
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席状況等により総合的に評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 適用しない.
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書は使用しない.資料は授業中にプリントを配付する.参考図書などは適宜紹介する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 隔年開講(20年度開講せず)
| [継承] |