○種別 (必須): | □ | 工学部•昼間 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) Optical and Electronic Properties of Materials 2 (日) 光·電子物性工学2 (読) ひかり でんしぶっせいこうがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 福井 萬壽夫
| [継承] |
| 2. | 原口 雅宣 ([徳島大学.ポストLEDフォトニクス研究所]/[徳島大学.理工学部.理工学科.光システムコース.光機能材料講座])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 光吸収·光放出の機構,光電効果,自然放出・誘導放出,電気伝導,超電導現象,物質の誘電特性・磁気特性が理解できることを目的・目標とする.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 光·電子物性工学1の内容に基づき,光吸収·光放出·光電効果,誘導放出について述べる.さらに,電気伝導,超電導現象,物質の誘電特性・磁気特性についても述べる.
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 光吸収・光放出 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 光電効果 (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 自然放出・誘導放出 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 超電導現象 (読)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 誘電特性・磁気特性 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 光·電子物性工学1 ([2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2007/光·電子物性工学1])
○必要度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | 電気磁気学1 ([2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2007/電気磁気学1])
| [継承] |
| 3. | 電気磁気学2 ([2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2007/電気磁気学2])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): | 1. | 光デバイス1 ([2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2007/光デバイス1])
| [継承] |
| 2. | 光デバイス2 ([2008/[徳島大学.工学部.光応用工学科]/[昼間コース]]/->授業概要[2007/光デバイス2])
| [継承] |
○要件 (任意): |
○注意 (任意): |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 超電導現象の起源を理解でき,ジョセフソン効果が分かる.
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 固体中の電気伝導メカニズム,電子の散乱機構が分かる.
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 物質の誘電特性・磁気特性の由来を理解できる.
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 複素誘電率の意味,光吸収,光放出の原理について理解できる.
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 光共振現象,半導体レーザの動作原理が理解できる.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) ドリフト速度,緩和時間,移動度
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 真性半導体,不純物半導体,半導体の導電率,金属の電気伝導
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 金属の抵抗率,キャリアの散乱機構,マイスナー効果
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 超伝導の原理,超電導体の種類,ジョセフソン素子
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 高温超電導体,誘電分極
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 電子分極,イオン分極,配向分極
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 中間試験,これまでの復習
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 誘電分散,強誘電体,圧電効果
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 物質の磁気,磁気モーメント
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 反磁性,常磁性,強磁性,キュリー温度
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 反強磁性,フェリ磁性,磁化特性
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 光の吸収,直接遷移,間接遷移
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 光導電効果
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 光起電力効果
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 半導体レーザと発光ダイオード
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 期末試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 講義毎に毎回実施するミニテスト,講義への取り組み状況,中間試験,期末試験によって評価する.ミニテスト;36%,講義への取り組み状況;14%,中間試験;25%,期末試験;25%とする.全体で60%以上を合格とする.なお,ミニテストは,講義の始めに前回の講義内容の重要ポイントを5分-10分で実施する.さらに,講義終了時に,講義で重要と思われた点,わかりにくかった点を提出させ,次回の講義にフィードバックさせる.
| [継承] |
○JABEE合格 (任意): | □ | (英) (日) 単位合格と同一.
| [継承] |
○JABEE関連 (任意): | □ | (英) (日) 光応用工学科の学習目標 B
| [継承] |
○対象学生 (任意): |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書:電子物性(吉田明編,単著,オーム社)
| [継承] |
○参考資料 (推奨): | 1. | (英) (日) 参考書:固体物理学入門上,下(2冊,キッテル著,宇野良清ら訳,丸善),固体物性上,下(2冊,浜口智尋著,単著,丸善),半導体の物理(御子柴宣夫,単著,培風館)
| [継承] |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | (英) (日) TEL: 088-656-9410,E-mail: fukui@opt.tokushima-u.ac.jp (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) TEL: 088-656-9411,E-mail: haraguti@opt.tokushima-u.ac.jp (読)
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): | 1. | (英) (日) 馴染みのない言葉,概念が数多く出てくるので,戸惑うことが多いかもしれない.かならず復習をして言葉,概念に馴染めるよう努力することが必要である.
| [継承] |