『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=168026)
EID=168026 | EID:168026,
Map:0,
LastModified:2009年12月27日(日) 17:30:03,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:0,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 憲法II (読) けんぽう
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.法律経済コース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 林 喜代美
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) 人権意識を体得し,国家と個人,国家と国民との関係はいかにあるべきか,についての洞察力を身につける.
| [継承] |
○概要 (必須): |
○キーワード (推奨): | 1. | 自由 (自由)
| [継承] |
| 2. | 平等 (equality)
| [継承] |
| 3. | 人権 (human rights)
| [継承] |
| 4. | 主権 (sovereignty)
| [継承] |
| 5. | 民主主義 (democracy)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 憲法I ([2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.法律経済コース]/[学士課程]])
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) エチケットを心得ていない学生の受講は取り消す.
| [継承] |
○目標 (必須): |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 1.思想·良心の自由I
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 2.思想·良心の自由II
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 3.信教の自由I
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 4.信教の自由II
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 5.学問の自由I
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 6.学問の自由II
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 7.表現の自由I
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 8.表現の自由II
| [継承] |
| 9. | (英) (日) 9.表現の自由III
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 10.人身の自由I
| [継承] |
| 11. | (英) (日) 11.人身の自由II
| [継承] |
| 12. | (英) (日) 12.生存権
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 13.教育を受ける権利
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 14.労働基本権
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 15.私的所有権
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 16.試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) テスト,受講態度,出欠により評価する.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 根本·青木編「地球時代の憲法」第二版 法律文化社
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 西川 義晃
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2008/憲法II)
|
← 【授業概要】(2009/憲法II)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
憲法II / 憲法II
|
欧文冊子 ● |
憲法II / 憲法II
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(2) |
【授業概要】…(5) |
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(1) |
Number of session users = 0, LA = 0.50, Max(EID) = 403232, Max(EOID) = 1091558.