『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=168010)

EID=168010EID:168010, Map:0, LastModified:2011年4月9日(土) 03:01:23, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 総合科学部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2008年 (平成 20年) [継承]
名称 (必須): (英) (日) 経営組織論 (読) けいえいそしきろん
[継承]
コース (必須): 1.2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.法律経済コース]/[学士課程] [継承]
2.2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.地域システムコース]/[学士課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.西村 孝史
肩書 (任意): 准教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]/平成19年4月1日学校教育法施行による肩書/2007年4月初日〜) [継承]
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英)   (日) 大学生であること,アルバイト,サークル,部活動,ボランティア活動など企業でもなくとも我々は,日々の生活の中で何かしらの組織に所属しています.この授業では,組織の中の人がどのように意思疎通を行い,組織として活動しながら目標を達成しているのか,また,組織にはどのような機能があるのかを学びます.前半は,組織の中の人,および集団レベルに焦点を当てた講義で,モティベーションやリーダーシップ,組織文化,心理的契約,集団浅慮など,企業でなくとも私達の身の回りでも起きている内容を扱います.後半は,マクロ組織論と呼ばれる,主に組織構造や組織デザインの話を市場環境・戦略と関連させながら説明をします.   [継承]
概要 (必須): (英)   (日) 組織理論の説明と応用   [継承]
キーワード (推奨): 1. (英) (日) 組織(構造) (読) [継承]
2. (英) (日) 戦略 (読) [継承]
3. (英) (日) 組織の中の人 (読) [継承]
先行科目 (推奨):
関連科目 (推奨):
注意 (任意): (英)   (日) 経営組織論は,アルバイトや部活動など私達の身の回りの組織に当てはめることができます.授業で学んだ理論を実生活の出来事と関連させて考えるようにしてみて下さい.授業中に意見を求める可能性がありますが,分かる範囲で回答してみてください.   [継承]
目標 (必須): 1.(英)   (日) 組織論の理論を用いて自分の身の回りで起きている事柄を理解・解釈できるようになること.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英)   (日) イントロダクション,経営組織論の扱う内容  
[継承]
2.(英)   (日) 組織の中の個人(1)  
[継承]
3.(英)   (日) 組織の中の個人(2)  
[継承]
4.(英)   (日) モティベーション理論の基礎  
[継承]
5.(英)   (日) リーダーシップ理論の基礎-特性理論から開発論へ  
[継承]
6.(英)   (日) 組織とは何か(1)組織の定義  
[継承]
7.(英)   (日) 組織とは何か(2)組織論の歴史,様々な人間観(経済人から複雑人モデル)  
[継承]
8.(英)   (日) 組織を取り巻く環境-オープンシステム観に基づいた組織  
[継承]
9.(英)   (日) 組織と戦略(1)3つの組織構造と企業発展モデル,多角化  
[継承]
10.(英)   (日) 組織と戦略(2)2つの戦略論とコアコンピタンス  
[継承]
11.(英)   (日) 組織文化と社会化  
[継承]
12.(英)   (日) 組織の社会的責任・企業倫理-なぜ組織ぐるみの事件が起きるのか?  
[継承]
13.(英)   (日) 組織の境界線-様々な働き方,どこまでが「うちの会社」なのか?  
[継承]
14.(英)   (日) 自立と自律,2つのキャリア論  
[継承]
15.(英)   (日) 組織を巡る新しい概念  
[継承]
16.(英)   (日) まとめ  
[継承]
評価 (必須): (英)   (日) 1)期末試験60% 2)授業中に課すミニレポート4回(各10%).但し,評価は厳しく行わず,主に提出の有無を確認する(レポートによっては,事前に課題を出題し,提出させる可能性もあります).   [継承]
再評価 (必須):
教科書 (必須): 1.(英)   (日) 榊原清則(2002)『経営学入門(上)』,『経営学入門(下)』日経文庫   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.西村 孝史
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 火曜日12:00-14:00 研究室(2215).上記時間以外でも事前にメールでアポイントを取った上であれば相談可能なので,気軽にお越し下さい.   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

この情報を取り巻くマップ

(なし) 閲覧 【授業概要】(2008/経営組織論) 閲覧 【授業概要】(2009/経営組織論)

標準的な表示

和文冊子 ● 経営組織論 / 経営組織論
欧文冊子 ● 経営組織論 / 経営組織論

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(4) 閲覧【授業概要】…(1)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(1)
Number of session users = 6, LA = 1.64, Max(EID) = 394707, Max(EOID) = 1070396.