『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
登録内容 (EID=167963)
EID=167963 | EID:167963,
Map:0,
LastModified:2011年4月8日(金) 16:43:47,
Operator:[大家 隆弘],
Avail:TRUE,
Censor:承認済,
Owner:[[教務委員会委員長]/[徳島大学.総合科学部]],
Read:継承,
Write:継承,
Delete:継承.
|
○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2008年 (平成 20年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) 空間情報科学I (読) くうかんじょうほうかがく
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.地域システムコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 田中 耕市
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) GIS(地理情報システム)とは,デジタル化された地図画像にデータベース機能を結びつけた新しいテクノロジーで,地図や空間情報を扱うあらゆる学問分野で様々な展開を示している.また,行政機関や企業など実務面でも急速に普及し,いまやGIS産業として巨大な市場を形成しつつある.それにともなって,専門的な知識や技術を身につけた人材の育成に対する社会的な要請が高まっている.本講義では,GISの基本的機能とどのような応用可能性があるのかを学び,実習もまじえながら基本操作を修得してもらう.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) GISの基礎理論
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 空間情報 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) GIS (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 地域分析 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 地域調査 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): | 1. | 社会統計基礎論 ([2008/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.地域システムコース]/[学士課程]])
○必要度 (任意): | □ | 0.924325
| [継承] |
| [継承] |
○関連科目 (推奨): |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) Excel等の表計算ソフトの基本操作を習得していることを前提とする.前期の社会統計基礎論を履修済であることが望ましい.使用できる端末の台数などにより,受講者数の制限を行うことがある.
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) 空間情報科学とそれを支えるGISについての概念や構造を理解して,基本的な操作技術を習得する.
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 空間情報科学とは?GISとは?
| [継承] |
| 2. | (英) (日) GISの機能と利用事例
| [継承] |
| 3. | (英) (日) GISのデータ構造
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 主題図作成とHumanGIS?
| [継承] |
| 5. | (英) (日) GISに触ってみよう!
| [継承] |
| 6. | (英) (日) GISで主題図作成
| [継承] |
| 7. | (英) (日) 属性テーブルの操作法
| [継承] |
| 8. | (英) (日) 空間検索と属性検索
| [継承] |
| 9. | (英) (日) レイアウトの編集
| [継承] |
| 10. | (英) (日) 基本のジオプロセシング
| [継承] |
| 11. | (英) (日) ジオプロセシングを援用した地域分析
| [継承] |
| 12. | (英) (日) ラスタデータを用いた空間解析
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 3D解析
| [継承] |
| 14. | (英) (日) ネットワーク分析
| [継承] |
| 15. | (英) (日) テスト
| [継承] |
| 16. | (英) (日) レポート·テストの解説
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 出席および授業への取組(40%),数回のレポートおよびテスト(60%),単位の取得には,課題レポートの提出が必須であるので,注意すること.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) なし
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書:高橋重雄他『事例で学ぶGISと地域分析-ArcGISを用いて』
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 参考書:矢野桂司『地理情報システムの世界』ニュートンプレス,1999年
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 参考書:野上道男他『地理情報学入門』東京大学出版会,2001年
| [継承] |
| 4. | (英) (日) その他,授業中に紹介する.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 田中 耕市
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 木曜日 12時から13時.ただし,出張等で不在にすることがあるため,できる限りメールでの事前連絡を勧める.
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |
|
この情報を取り巻くマップ
(なし)
|
← 【授業概要】(2008/空間情報科学I)
|
← 【授業概要】(2009/空間情報科学I)
|
標準的な表示
和文冊子 ● |
空間情報科学I / 空間情報科学I
|
欧文冊子 ● |
空間情報科学I / 空間情報科学I
|
関連情報
この情報を参照している情報
【教育プログラム】…(2) |
【授業概要】…(7) |
この情報をマップしている情報
【授業概要】…(1) |
Number of session users = 1, LA = 0.48, Max(EID) = 417319, Max(EOID) = 1130400.