『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』---[学外] /
ID: Pass:

登録内容 (EID=150258)

EID=150258EID:150258, Map:[2006/材料物性化学], LastModified:2007年12月26日(水) 18:41:57, Operator:[大家 隆弘], Avail:TRUE, Censor:0, Owner:[[教務委員会委員]/[徳島大学.工学部.化学応用工学科]], Read:継承, Write:継承, Delete:継承.
種別 (必須): 先端技術科学教育部 (授業概要) [継承]
入学年度 (必須): 西暦 2007年 (平成 19年) [継承]
名称 (必須): (英) Materials Chemistry (日) 材料物性化学 (読) ざいりょうぶっせいかがく
[継承]
形態 (推奨): 1.講義 [継承]
コース (必須): 1.2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士後期課程] [継承]
担当教員 (必須): 1.魚崎 泰弘
肩書 (任意):
[継承]
2.金崎 英二
肩書 (任意): 教授 ([教職員.教員.本務教員]/[常勤]) [継承]
[継承]
単位 (必須): 2 [継承]
目的 (必須): (英) To understand the molecular aspects of solid-state properties and/or fluid properties of materials(Uosaki). To understand the structure and electronic states of molecular crystal including metal ions(Kanezaki).  (日) 分子論的立場からの流体·固体物性の理解(魚崎).金属イオンを含む分子性結晶の構造と電子状態(金崎).   [継承]
概要 (必須): (英) Molecular, atomic and ionic aspects of experimental approach for materials chemistry are lectured on the basis of physical chemistry. In order to understand the synthesis and the characterization of inorganic, organic and inorganic-organic composite materials, recent advances in electrochemistry, quantum chemistry, thermodynamics, surface chemistry and solid state chemistry are presented in relation to the properties depending on the association-condition of materials, the catalytic function of electrode, the application of STM to developing new materials etc. Design of the desirable properties for some new materials is also discussed.  (日) 無機,有機及び有機無機複合材料の機能設計,合成及び物性を分子論的立場から理解する為に必要な電気化学,量子化学,化学熱力学,表面化学,固体化学及び材料化学等における最近の発展を講述する. (魚崎泰弘准教授)流体(気体,液体)の物性を,ミクロレベルで理解し,集合系の特異な性質·機能の開発と応用について講述する. (金崎英二教授)イオン性結晶,分子性結晶及び非晶質等における固体化学の基礎や,材料化学の最近の展開を主として分子科学の観点から論ずる.   [継承]
キーワード (推奨): 1.material development (material development) [継承]
2.超臨界流体 (supercritical fluids/->キーワード[超臨界流体]) [継承]
先行科目 (推奨): 1.化学機能創生特別演習 ([2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士後期課程]]/->授業概要[2006/化学機能創生特別演習])
必要度 (任意):
[継承]
2.化学機能創生特別研究 ([2006/他専攻,他コース])
必要度 (任意):
[継承]
関連科目 (推奨): 1.化学機能創生特別演習 ([2007/[徳島大学.先端技術科学教育部.環境創生工学専攻.化学機能創生コース]/[博士後期課程]]/->授業概要[2006/化学機能創生特別演習])
関連度 (任意):
[継承]
2.化学機能創生特別研究 ([2006/他専攻,他コース])
関連度 (任意): 1.000000 [継承]
[継承]
要件 (任意): (英) not particular needed  (日) 特記事項無し   [継承]
注意 (任意):
目標 (必須): 1.(英) To understand the structures and properties of fluids and to develop an ability to apply supercritical fluids to environmental problems  (日) 流体の構造と性質を理解し,応用能力を養う.  
[継承]
2.(英) ablility for discussiong properties of condensed phases from the aspect of molecules  (日) 凝縮固体の性質を分子論的立場から考察することができる.  
[継承]
計画 (必須): 1.(英) Structures of fluids  (日) 流体の構造  
[継承]
2.(英) Properties of fluids  (日) 流体の性質  
[継承]
3.(英) Physical properties of supercritical fluids (1)  (日) 超臨界流体の特性(1)  
[継承]
4.(英) Physical properties of supercritical fluids (2)  (日) 超臨界流体の特性(2)  
[継承]
5.(英) Applications of supercritical fluids  (日) 超臨界流体の最新の利用技術  
[継承]
6.(英) Nature of molecules(1)  (日) 分子の性質(1)  
[継承]
7.(英) Nature of molecules(2)  (日) 分子の性質(2)  
[継承]
8.(英) electronic states of molecules(1)  (日) 分子の電子状態(1)  
[継承]
9.(英) electronic states of molecules(2)  (日) 分子の電子状態(2)  
[継承]
10.(英) electronic states of molecules(3)  (日) 分子の電子状態(3)  
[継承]
11.(英) electronic states of molecules(4)  (日) 分子の電子状態(4)  
[継承]
12.(英) electronic states of molecules(5)  (日) 分子の電子状態(5)  
[継承]
13.(英) molecular assembly(1)  (日) 分子集合体(1)  
[継承]
14.(英) molecular assembly(2)  (日) 分子集合体(2)  
[継承]
15.(英) molecular assembly(3)  (日) 分子集合体(3)  
[継承]
16.(英) examination  (日) 試験  
[継承]
評価 (必須): (英) Evaluation is made by means of examination and presentation.  (日) 定期試験とレポートのプレゼンテーションにより評価する.   [継承]
再評価 (必須):
対象学生 (任意): 開講コース学生のみ履修可能 [継承]
教科書 (必須): 1.(英) Will be intriduced at the first lecture.  (日) 講議の際に指定する   [継承]
参考資料 (推奨):
URL (任意):
連絡先 (推奨): 1.魚崎 泰弘
オフィスアワー (任意):
[継承]
2.金崎 英二
オフィスアワー (任意): (英)   (日) 年度毎に学科の掲示を参照すること   [継承]
[継承]
科目コード (推奨):
備考 (任意):

●この色で表示されている項目はマップによって参照された内容です.

マップを行っている情報の編集について

マップによって参照している箇所を修正する場合には,次のようにしてください.
  • マップ先の記述とこの情報の記述を同時に修正する場合.
    →マップ先の情報(
        →閲覧 【授業概要】(2006/材料物性化学)
    )で編集を行なってください.
  • マップ先の記述は変更せずこの情報のみを変更する場合.
    →この頁で編集を行なってください.
    [注意] 編集画面では,マップによる参照によって得た内容は表示されません.
    [注意] 参照は同じ名前の項目がある場合に行なわれます.
    [注意] 項目を無記入にすると参照が行なわれ,それ以外には参照が行なわれません.(項目単位)

この情報を取り巻くマップ

閲覧 【授業概要】(2006/材料物性化学) 閲覧 【授業概要】(2007/材料物性化学) 閲覧 【授業概要】(2008/材料物性化学)

標準的な表示

和文冊子 ● 材料物性化学 / Materials Chemistry
欧文冊子 ● Materials Chemistry / 材料物性化学

関連情報

この情報を参照している情報

閲覧【教育プログラム】…(2) 閲覧【授業概要】…(2)

この情報をマップしている情報

閲覧【授業概要】…(2)
Number of session users = 0, LA = 1.10, Max(EID) = 414435, Max(EOID) = 1118209.