○種別 (必須): | □ | 総合科学部 (授業概要)
| [継承] |
○入学年度 (必須): | □ | 西暦 2007年 (平成 19年)
| [継承] |
○名称 (必須): | □ | (英) (日) ヨーロッパ歴史·社会論I (読) ヨーロッパれきし しゃかいろん
| [継承] |
○コース (必須): | 1. | 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.日本文化研究サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 2. | 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 3. | 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
| 4. | 2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]
| [継承] |
○担当教員 (必須): | 1. | 佐久間 亮 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.英語圏分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
| [継承] |
○単位 (必須): | □ | 2
| [継承] |
○目的 (必須): | □ | (英) (日) この講義は,「ヨーロッパ社会論I 」とセットで,イギリス社会と文化の特徴とその歴史的形成について論じるものである.一般に,いかにも英国的だとおもわれているような具体的トピックスをとりあげながら,縦糸としての歴史的背景,横糸としてのイギリス社会の多様性という立体的なパースペクティブをもつことではじめて,現代のイギリスをよりよく理解できることを示そうとおもう.この講義は縦糸としての歴史的背景を説明する場であるが,その中でもとくに重視するのは,16世紀以降のイギリス近代史そのものが世界的な帝国の形成とその衰退の歴史であったということである.ブリテン島という島国の歴史としてのみこれを眺めていたのでは,現代のイギリスの個性と多様性とを理解することは永久に不可能である.
| [継承] |
○概要 (必須): | □ | (英) (日) 異文化交流からみたイギリス近代史論
| [継承] |
○キーワード (推奨): | 1. | (英) (日) 文化多元社会 (読)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) ナショナルアイデンティティ (読)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 文化衝突 (読)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 文化統合 (読)
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 大英帝国 (読)
| [継承] |
○先行科目 (推奨): |
○関連科目 (推奨): | 1. | ヨーロッパ社会研究I ([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 2. | ヨーロッパ史特論I ([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.文化情報サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.哲学·思想サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 1.000000
| [継承] |
| [継承] |
| 3. | アジア史研究III ([2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.アジア研究コース.アジア研究サブコース]/[学士課程]]/[2007/[徳島大学.総合科学部.人間社会学科.国際文化コース.歴史·社会サブコース]/[学士課程]])
○関連度 (任意): | □ | 0.900000
| [継承] |
| [継承] |
○注意 (任意): | □ | (英) (日) 後期のヨーロッパ社会論I と合わせて受講することを希望する.なお,視覚的印象は,テーマを理解する上で欠かせない要素である.授業中にもしばしばビデオを利用するが,以下に参考となる映画(ビデオ化され入手しやすいもの)をあげておく.予め観ておくことが望ましい.授業中にも言及されるだろう.『エリザベス』Elizabeth(1998), 『恋に落ちたシェイクスピア』Shakespere in Love (1998), TVシリーズ『高慢と偏見』Pride and Prejudice (1995), 『父の祈りを』In the Name of Father (1993), 『マイ·フェア·レディ』My Fair Lady(1964)
| [継承] |
○目標 (必須): | 1. | (英) (日) ·現代のイギリス社会の歴史的形成のプロセスと理解すること
| [継承] |
| 2. | (英) (日) ·より一般的に,歴史的パースペクティブから現代の事象を理解する重要性を体感すること
| [継承] |
○計画 (必須): | 1. | (英) (日) 現在のイギリスを理解するために(1)
| [継承] |
| 2. | (英) (日) 現在のイギリスを理解するために(2)
| [継承] |
| 3. | (英) (日) 現在のイギリスを理解するために(3)
| [継承] |
| 4. | (英) (日) 二人のエリザベス(1)-転換点としての16世紀
| [継承] |
| 5. | (英) (日) 二人のエリザベス(2)-転換点としての16世紀
| [継承] |
| 6. | (英) (日) 二人のエリザベス(3)-転換点としての16世紀
| [継承] |
| 7. | (英) (日) イギリス料理はなぜ不味い?(1)ー17世紀の文化衝突
| [継承] |
| 8. | (英) (日) イギリス料理はなぜ不味い?(2)ー17世紀の文化衝突
| [継承] |
| 9. | (英) (日) イギリス料理はなぜ不味い?(3)ー17世紀の文化衝突
| [継承] |
| 10. | (英) (日) イギリス人になり損なった人々(1)ーグレイト·ブリテンの成立
| [継承] |
| 11. | (英) (日) イギリス人になり損なった人々(2)ーグレイト·ブリテンの成立
| [継承] |
| 12. | (英) (日) イギリス人になり損なった人々(3)ーグレイト·ブリテンの成立
| [継承] |
| 13. | (英) (日) 「世界の工場」と「世界の銀行」(1)-大英帝国の成立とイギリス社会の変容
| [継承] |
| 14. | (英) (日) 「世界の工場」と「世界の銀行」(2)-大英帝国の成立とイギリス社会の変容
| [継承] |
| 15. | (英) (日) 「世界の工場」と「世界の銀行」(3)-大英帝国の成立とイギリス社会の変容
| [継承] |
| 16. | (英) (日) 期末試験
| [継承] |
○評価 (必須): | □ | (英) (日) 期末試験の結果によって評価をおこなう.
| [継承] |
○再評価 (必須): | □ | (英) (日) 行わない
| [継承] |
○教科書 (必須): | 1. | (英) (日) 教科書は使用せず,授業中に配布するプリントを中心に講義をすすめる.
| [継承] |
○参考資料 (推奨): |
○URL (任意): |
○連絡先 (推奨): | 1. | 佐久間 亮 ([徳島大学.大学院社会産業理工学研究部.社会総合科学域.国際教養系.英語圏分野]/[徳島大学.総合科学部.社会総合科学科.国際教養コース])
○オフィスアワー (任意): | □ | (英) (日) 火曜12時∼13時
| [継承] |
| [継承] |
○科目コード (推奨): |
○備考 (任意): |